- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県度会町
- 広報紙名 : 広報わたらい 2025(令和7)年8月号
地域おこし協力隊が今日も元気に奮闘中!
町の魅力をPRしたり、新しい一面を発見したりする様子をご紹介します。
■活動報告! 原洋隆
○手間ひまも、情熱も。すべては「おいしい」と喜んでもらうために
今回は、原木シイタケの仕込み方(クヌギの伐採から)や山菜採りなど、山仕事や農業についてさまざまなことを教えていただいている松原秀樹(ひでき)さん(注連指)をご紹介します。
松原さんが現在、特に力を入れているのが「米づくり」です。注連指は自然環境に恵まれ、天然のミネラル分を含んだ山水がおいしいお米を育ててくれるそうです。
また、農薬を5〜7割減らしたお米も栽培されており、量より質を重視しながら「去年よりもおいしいお米を作りたい」との誇りと強い意志を持って取り組まれています。そうした思いが伝わっているのか、松原さんが作るお米には多くのファンがいます。中には松原さんのお米に出会い、ようやく納得のいく味を見つけたとして、新米を10年以上購入し続けている元米農家の方もいるそうです。
松原さんにやりがいを伺うと、「自分で作ったものをお客さんが食べてくれて、おいしいと言ってもらえることが一番うれしい」とのことでした。
私も、これから米づくりをはじめとする農業に取り組む予定なので、松原さんからさらに多くを学ばせていただきたいです。