くらし 参議院議員通常選挙

■7.20(日)
※6月17日現在、選挙期日は確定していませんので、市ホームページで投票日を再度ご確認ください。
投票時間:午前7時~午後8時
(第6投票所沖島コミュニティセンターは午前6時~午後7時)

◇投票できる人
平成19年7月21日までに生まれ、令和7年4月2日以前から引き続き市内に住所があり、選挙人名簿に登録されている人

◇投票所をご確認ください
投票所入場整理券に記載されている投票所をご確認ください。

◇入場整理券をご持参ください
投票所入場整理券は世帯ごとにまとめて郵送します。投票の際には、ご自身の入場整理券であることを確認のうえ、ご持参ください。

入場整理券を忘れたり、紛失したりした場合でも、選挙人名簿に登録されていれば、投票できますので投票所の係員に申し出てください。

◇期日前投票をご利用ください
投票日に、仕事や旅行などで投票所に行けない人は、期日前投票所で、前もって投票することができます。期日前投票にお越しの際は、入場整理券裏面の「期日前投票宣誓書」に必要事項を記入し、ご持参ください。

◆期日前投票の場所・期間
3か所すべての投票所で投票できます。

▽市文化会館オーケストラ練習室
※工事中のため裏口をご利用ください。
7月4日(金)~19日(土)午前8時30分~午後8時

▽安土町総合支所(防災センター)1階
7月12日(土)~19日(土)午前8時30分~午後8時

▽イオン近江八幡2番街2階P2駐車場側エスカレーター前
7月12日(土)~19日(土)午前10時~午後8時

◆明るい選挙推進啓発用作品の募集
◇ポスターの部
応募資格:市内小・中学校、高等学校、特別支援学校の児童または生徒。1人1点限り。
規格:画用紙の四つ切、八つ切、もしくはそれに準じる大きさで、描画材料は自由。
※作品裏面右下に、学校名、学年、氏名(ふりがな)を明記のこと。

◇標語の部
応募資格:市内在住の人(年齢不問)。応募点数の制限なし。
※はがきに、標語、住所、氏名(ふりがな)、年齢を明記のこと。

◇四コマ漫画の部
応募資格:市内在住の人(年齢不問)。1人1点限り。
規格:A4サイズの大きさで、カラー・白黒は不問。
※作品裏面右下に、住所、氏名(ふりがな)、年齢を明記のこと。

応募締切:9月5日(金)
応募先:市選挙管理委員会事務局

※入賞作品はお返ししません。
※受賞者の学校名、学年および氏名を公表します。
※自作、未発表のものに限ります。
※入賞作品の版権は主催者側に属し、選挙啓発に利用します。

申込み・問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】33-3111(代表)【電話】36-5543(直通)【FAX】32-8705(直通)【ホームページID番号】30704
〒523-8501 桜宮町236