くらし ハイ!消費生活相談員です No.300

■国の行政機関が行う統計調査を装った「かたり調査」にご注意!
最近、世帯を対象とした「かたり調査」が発生しています。「かたり調査」とは行政機関が行う統計調査であるかのような説明をして、個人情報をだまし取る行為です。

◇事例1
携帯や自宅の固定電話に行政機関を名乗る電話がかかってきた。「統計調査」だと説明するテープが流れた。行政機関が電話で「統計調査」を行うことはあるのか。

◇アドバイス
国や地方公共団体の職員などが、個人に対し電話や電子メールで統計調査の依頼をしたり、世帯の情報を調査したりすることは絶対にありません。
アンケートや調査への協力を求められても、質問などには回答せず、相手に個人情報を与えないように注意しましょう。本当に行政機関が行う統計調査かどうか判断できない場合は、居住地の都道府県の統計主管課に問い合わせましょう。
不審なことなどがあれば、居住市の消費生活センターへ相談しましょう
(参照:国民生活センター、総務省ホームページ)

問合せ:消費生活センター(1階)
【電話】561-2353
相談時間:9:00〜16:30