くらし お知らせ(3)

■〈募集〉草津市教育委員会委員
「こどもが輝く教育のまち・出会いと学びのまち・くさつ」の実現に向けて教育委員を募集しています。詳しくは、市ホームページをご確認ください。
任期:委嘱日~令和9年12月
定員:1人〔書類選考、面接〕
申し込み:7月31日(木)まで〔消印有効〕

申し込み・問い合わせ先:職員課(7階)
【電話】561-2388
【FAX】561-2490

■第57回草津市人権・同和教育研究大会
「差別の現実に深く学び、生活を高め、未来を保障する教育を確立しよう」を研究テーマに、全体講演会や分科会を通し、課題解決に向けて学びを深めます。
講師:清水展人さん(一般社団法人日本LGBT協会代表理事)
日時:8月2日(土) 9:30~12:30
場所:市役所、草津アミカホール 他
その他:手話通訳、託児(7月24日(木)までに申込要)あり
※託児は市役所のみ(当日8:45~12:45の預かり)

問い合わせ先:児童生徒支援課(6階)
【電話】561-6034
【FAX】561-2488

■〈募集〉挨拶(あいさつ)運動啓発作品
「家庭・学校・地域の連携を深め、社会全体で取り組む青少年の健全育成」をめざして「市民総ぐるみの挨拶(あいさつ)運動」を推進する作品を募集します。
募集作品:
(1)標語部門
(2)絵画部門
その他:
・作品の著作権や版権などは、主催者に帰属します
・作品は返却しません
申し込み:9月1日(月)まで〔必着〕に、応募用紙に必要事項を書いて、小・中学生は原則在籍する学校に提出。一般の人は、事務局に直接か郵送で提出

申し込み・問い合わせ先:市青少年育成市民会議事務局
(大路二、キラリエ草津3階、少年センター内)
【電話】562-5560
【FAX】567-0557

■第9回 草津キッズシネマ塾
市の歴史や文化、魅力をテーマに、撮影や俳優など、こどもたちが主役になって、草津が舞台の映画を制作します。一緒に映画を作りませんか。
日時:
・事前学習…9月20日(土) 9:30~11:30
・撮影日…9月27日(土)、28日(日)〔全2回〕 9:00~17:00
(予備日:10月5日(日))
場所:神明宮 社務所(青地町)
対象:市内在住の小学4~6年生
定員:20人〔抽選〕
費用:1,500円
申し込み:7月14日(月)~25日(金)〔消印有効〕

申し込み・問い合わせ先:生涯学習課(6階)
【電話】561-2428
【FAX】561-2488

■第3回 草津市学区対抗スポレク祭
誰でも参加できる国スポ・障スポ競技体験会(バウンドテニス、インディアカ)などもありますので、ぜひ参加ください。また、スポーツの振興で功績のあった人を体育功労者として開会式で表彰します。表彰を受けられるのは次の皆さんです。
・青木天(志津地区体育振興会)
・田中三男(志津南学区スポーツ振興委員会)
・角野幸子(老上学区体育振興会)
・岡山茂子(玉川学区体育振興会)
※敬称略
日時:7月6日(日) 9:30~12:30(受付は12:00まで)
場所:YMIT(ワイミット)アリーナ(野村三)

問い合わせ先:市体育振興会連絡協議会事務局
(6階、スポーツ推進課内)
【電話】561-2432
【FAX】561-2488

■草津宿本陣「本陣文庫」スタートします
座敷内で来館者が読書などを楽しめる「本陣文庫」がスタートします。江戸時代の面影を残す空間で、畳に座ってのんびり読書を楽しみませんか。初日はキックオフイベントとして図書館の職員が読み聞かせなどを行います。
日時:7月5日(土)~
(キックオフイベントは11:00~)
場所:史跡草津宿本陣
費用:入館料要(小・中学生は土曜日無料)

問い合わせ先:史跡草津宿本陣(草津一)
【電話・FAX】561-6636

■本陣四季彩々~夏の段~なつの本陣でたび丸くんをさがせ!
今年の本陣の夏は、館内にいるたび丸くんを探して問題に答えるクイズラリーを開催します。参加者には景品をプレゼントします!
日時:7月12日(土)~8月31日(日)(月曜日を除く。祝日の場合は翌平日)
場所:史跡草津宿本陣
対象:小学生以上
費用:入館料要(小・中学生は土曜日無料)
その他:草津宿みちくさラボ※対象イベントです
※小学生対象の草津の歴史や文化が学べる体験活動

問い合わせ先:史跡草津宿本陣(草津一)
【電話・FAX】561-6636