くらし 7月15日(火)~24日(木)は夏の交通安全県民運動

(1)こどもをはじめとする歩行者の安全の確保
(2)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
(3)飲酒運転・ながら運転などの危険運転の根絶
(4)横断歩道利用者ファースト運動の推進

■道路横断者に注意
車やバイクなどを運転するときは、常に「横断者がいるかもしれない」という意識を持って、安全走行を心掛けましょう。歩行者として道路を横断する際は、左右の安全確認を十分に行い、横断歩道や歩道橋などを利用しましょう。

■こどもの交通事故防止
こどもの交通事故は、登下校中や遊戯中に多く発生しています。道路を通行する際は、安全確認を十分行い、公園などの交通事故の無い安全な場所で遊ぶよう、家庭で話しましょう。

問い合わせ先:交通政策課(5階)
【電話】561-2343
【FAX】561-2487