- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県守山市
- 広報紙名 : 広報もりやま 令和7年10月15日号
骨粗しょう症とは、骨の量(骨密度)や質が低下して、骨折しやすくなる病気です。骨粗しょう症の患者は1,590万人と推計されており、60歳代女性の5人に1人、70歳代女性では3人に1人が骨粗しょう症といわれています。
骨粗しょう症は自覚症状があらわれにくいため、40歳を過ぎたら定期的に検査することが大切です。市では、令和8年3月31日時点で40・45・50・55・60・65・70歳の女性に、骨粗しょう症検診を行っています。対象となる人はぜひ検診を受け、骨粗しょう症の予防と早期発見に努めましょう。
問合せ:すこやか生活課
【電話・有線電話】581-0201【FAX】582-1138
