- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県栗東市
- 広報紙名 : 広報りっとう 2025年5月号
■どんな活動をしているの?
▽命のバトン
命のバトンは緊急時に必要な情報をいち早く伝えるために、医療情報や連絡先などを記入し、自宅に常備する容器です。希望者には、地域の委員が配布しています。
▽啓発活動
毎年5月12日~18日の民生委員・児童委員の「活動強化週間」に啓発活動を行います。まだ委員を知らない皆さんにも出会える機会となっています。
▽訪問活動
高齢者やその家族を地域で孤立させないよう、おしゃべりボランティアなどを行っています。地域の中の身近な相談役として、何気ないおしゃべりの時間も大切にしています。
▽定例会
各学区ごとの定例会では、日々の活動を共有したり、疑問を一人で抱え込まないように、経験豊富な委員に相談することもあります。
現在、市内では133人の民生委員・児童委員と、15人の主任児童委員が活動しています。
私たちは、いつでも皆さんの心に寄り添えるよう、日々学びと経験を積んでいます。
困っていることや悩んでいることがあれば、ぜひ話してください。少しでもお役に立ちたいという気持ちでいます。
今年の12月に委員の一斉改選を迎えます。今のライフスタイルを大切にしながら、あなたの子育てや仕事の経験を、地域のために生かしてください。私たちと一緒に活動しませんか。
栗東市民生委員児童委員協議会連合会会長 富永健二郎さん
問合せ:栗東市民生委員協議会連合会事務局(栗東市社会福祉協議会内)
【電話】554-6105【FAX】554-6106