- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県東近江市
- 広報紙名 : 広報ひがしおうみ 令和7年8月号
※費用の記載がないものは無料です。
※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。
■マイナンバーカード休日窓口
日時:8月10日(日)9:00~12:30(最終受付12:15)
※時間外通用口からお越しください。
▽カードの受取(要予約)
※予約枠には上限があります。
※予約方法は、カードの出来上がりをお知らせする案内チラシを確認してください。
▽カードの交付申請や相談(予約不要)
・申請
・マイナンバーカードと健康保険証のひも付け・公金受取口座の登録
・電子証明書の更新、暗証番号再設定など
◇マイナンバーカード出張申請(平日限定)
市職員が自宅や市内の病院・施設などを訪問し、マイナンバーカードの申請手続を行います。
※完全予約制(希望日の1週間前まで)
※平日(火曜日~金曜日)
対象:本市に住民登録があり、市役所への来庁が困難な人
場所・申込み・問合せ:市民課
【IP電話】050-5801-8295【FAX】0748-23-6600
■児童扶養手当現況届
現況届は、前年の所得状況と受給資格を確認するもので、所得制限などにより現在手当を受けていない人も手続が必要になります。手続をされないと、受給資格があっても手当が受けられなくなりますので必ず手続してください。
提出期限:8月29日(金)(土・日曜日および祝日を除く。)
※期間中の木曜日は19:00まで受付(本庁のみ)
※代理人や郵送での提出はできません。
場所:市役所101会議室(本館1階)または各支所
問合せ:こども政策課
【IP電話】050-5801-5643【FAX】0748-23-7501
■スマホの使い方個別相談会
日時:8月21日(木)13:00~15:00(一人30分)
場所:ショッピングプラザ アピア4階 みんなの広場(八日市浜野町)
持ち物:自分のスマートフォン
問合せ:DX推進課
【IP電話】050-5802-9019【FAX】0748-24-5560
■ものわすれ相談室
タッチパネル式の機器を使い、ものわすれ度合いの判定やチェックシートを使った生活の状況の確認などをします。
日時:8月28日(木)10:00~12:00
※事前予約制
場所:愛東支所会議室2
申込み・問合せ:地域包括支援センター
【IP電話】050-5801-5641【FAX】0748-24-5693
■東近江市で働こう!合同企業説明会
日時:8月23日(土)13:00~16:00(15:30受付終了)
場所:ショッピングプラザ アピア4階 アピアホールおよび研修室(八日市浜野町)
対象:一般求職者、大学および専門学校卒(卒業後3年以内を含む。)、パート求職者
※参加事業所など詳しくは市ホームページを確認してください。
問合せ:商工労政課
【IP電話】050-5802-9540【FAX】0748-23-8292
■サマージャンボ7億円(1等5億円・前後賞各1億円合わせて)
サマージャンボミニ5千万円(1等3千万円・前後賞各1千万円合わせて)
この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。
各1枚300円
8月11日(祝)まで2種類同時発売!
発売期間:8月11日(祝)まで
公益財団法人滋賀県市町村振興協会
■市民ギャラリー
▽暮らしの水彩画(才脇真弓さん)
日時:8月8日(金)まで
▽わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025東近江市で8競技開催!!(東近江市国スポ・障スポ総務課)
日時:8月13日(水)~10月24日(金)
▽共通
場所:市役所ロビー(本館1階)
問合せ:生涯学習課
【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375
■し尿収集業務のお休み
8月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)、11日(祝)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)、31日(日)
▽八日市、永源寺、五個荘、能登川、蒲生
申込み:クリーンぬのびき広域事業協同組合
【電話】0748-23-0107
▽愛東、湖東
申込み:クリーンライフ湖東有限責任事業組合
【電話】0749-35-5205
問合せ:生活環境課
【IP電話】050-5801-5633【FAX】0748-24-5692