- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県東近江市
- 広報紙名 : 広報ひがしおうみ 令和7年8月号
※費用の記載がないものは無料です。
※施設の休館日、開館時間などは各施設にお問合せください。
■毎月第(3)日曜日は家族ふれあいサンデー
8月17日(日)
詳しくは市ホームページを確認してください。
問合せ:生涯学習課
【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375
■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
8月27日(水)~9月2日(火)
▽こどもの人権110番
【電話】0120-007-110(相談無料、秘密厳守)
※受付は8:30~19:00
(土・日曜日は10:00~17:00)
問合せ:大津地方法務局人権擁護課
【電話】077-522-4673
■保活直前!お仕事探し応援ウィーク
保育所入園の一斉申込みに間に合う「9月内定、翌年4月以降採用」の求人を集めた合同企業面接会やセミナーの開催など、子どもを保育園に入園させるための活動や再就職に向けたイベントを集中的に開催予定です。
詳しくは滋賀県ホームページを確認してください。
日時:8月19(火)~9月30日(火)
問合せ:滋賀県女性活躍推進課
【電話】077-528-3772【メール】[email protected]
■献血にご協力ください
▽全血献血(200ml、400ml)
※200mlは、予定数に達した時点で終了
日時:9月2日(火)9:30~11:30、13:00~15:30
場所:市役所(新館1階)
持ち物:献血カード(お持ちの人)
申込み:原則予約不要ですが、献血Web会員サービス「ラブラッド」で事前予約もできます。(希望時間の3時間前まで)
問合せ:健康推進課
【IP電話】050-5801-5646【FAX】0748-24-1052
■第19回八日市文化協会展
絵画、押し花など、八日市文化協会加盟団体の作品を展示します。
(23日(土)は市民ワークショップも開催)
日時:8月19日(火)~23日(土)10:00~16:00
※19日(火)は13:00開場
場所:八日市文化芸術会館
問合せ:生涯学習課
【IP電話】050-5801-5672【FAX】0748-24-1375
■8月の休日歯科診療
・13日(水) なかがわ歯科(蒲生郡日野町松尾)【電話】0748-26-2668
・14日(木) 住井歯科・矯正歯科(蒲生郡日野町河原)【電話】0748-52-3434
・15日(金) 富永歯科医院(近江八幡市千僧供町)【電話】0748-37-7002
診療時間:9:00~16:00
問合せ:湖東歯科医師会
【電話】0748-20-2801
■定額減税調整給付金のお知らせを発送
対象者に定額減税調整給付金のお知らせを発送しました。振込口座などの届出が必要な人は期限までに申請してください。
令和5年所得などを基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことなどにより、令和6年分所得税および定額減税の実績額などが確定したのちに、本来給付すべき所要額と、当初調整給付額との間で差額が生じた人など
申請期限:10月31日(金)
問合せ:福祉政策課
【IP電話】050-5801-0945【FAX】0748-24-5693
■しがジョブフェア2025夏
県内に事業所を持つ企業70社が参加する合同企業説明会を開催します。
日時:8月6日(水)10:00~16:30
場所:クサツエストピアホテル(草津市)
対象:令和8年3月に大学など卒業予定者、大学卒業後3年以内の求職者、30代前半までの若年求職者、令和8年4月以降に大学など卒業予定者(大学1~3年生)
問合せ:しがジョブパーク(滋賀新卒応援ハローワーク)
【電話】077-563-0301