子育て ENJOY!多賀ささゆり保育園です!

今年の夏も厳しい暑さが続いていますが、多賀ささゆり保育園の子どもたちは元気いっぱいです。お日様からパワーをもらいながら、遊びに活動に全力で取り組んでいます。夏ならではの遊びやさまざまな経験を通して自信や意欲を得て、4月よりもひとまわり大きくなった子どもたちの夏のようすを紹介します。

・地域の方のご厚意でトマト狩りをさせていただきました。真っ赤に実ったたくさんのトマトに『いっぱいや!』と驚いていました。
大切に育てられたトマト、みんなで美味しくいただきました。

・ザリガニの飼育をしている5歳児。ケースを洗ったり、水を換えたりして大事に育てています。また、幼虫から育てているかぶと虫が成虫になるようすを観察するなど、生き物を大切にする優しい気持ちが育まれています。

・毎日楽しんでいるプール遊び。年齢に合った水の量で楽しんでいます。どんどん水と仲良くなって、「見てて!」とできるようになったことを披露することで自信をつけています。

・園でも各年齢ごとに夏野菜を栽培中です。水をやったり収穫したりした野菜はみんなでおいしくいただいています。自分たちで育てた野菜は一段とおいしく感じるようです。

・七夕パーティーでは、天の川をくぐって遊びました。☆みんなの願いことがかないますように☆

・水に直接触れられない時でも、水の感触や冷たさを感じられるように、大きな袋に水を入れたウォーターベッドで涼んでいます。ゆらゆら揺れて心地良さそうです。

・水風船や片栗粉粘土、氷に寒天…さまざまな素材に触れ、感触を楽しんだり、カップに飾ったりして楽しんでいます。『つめた~い!』『きれい!!』と嬉しそうな子どもたちです。乳児クラスでは口に入っても安全な物で遊んでいます。

・多賀中学校のお兄さん・お姉さん5人が職場体験で保育園に来てくれました。一緒に遊んでくれるお兄さん・お姉さん先生に子どもたちは大喜びでした。『優しい』『かっこいい』と憧れを抱く子どもたちでした。

→多賀ささゆり保育園
【有】2-0204【電話】0749-48-0204