- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年3月1日号
◆市バスダイヤ改正
▽ダイヤ見直しの経緯
大型二種免許保有者の減少や労働時間の規制により、全国的に路線バスの運転士不足が課題です。
市でも、昨年9月に「市バス運転士不足 非常事態宣言」を発出し、全力を挙げて運転士の確保に取り組んでいますが、現状の市バス路線・ダイヤの維持が困難なため、見直しを行います。
お客さまのご利用状況に合わせて、減便・運行区間の短縮を含めた路線・ダイヤの見直しを行います。
詳細は、市バス・地下鉄案内所などで3月1日から配布のリーフレットで紹介
問合せ:自動車部運輸課
【電話】863-5132【FAX】863-5128
◆新たに3種類の定期券を発売
販売場所:各定期券発売所
・料金や利用可能路線など詳細はHPを確認
▽市バス・地下鉄・他社線連絡IC定期券
1枚で市バス・地下鉄・他社線に乗車可能な定期券が誕生します。
・これまでは…市バス・地下鉄連絡定期券と他社線定期券の2枚持ち…
・3月22日からは…1枚でOK!
▽幼児・小中高生の市バスICフリー定期券
これまで通勤・大学通学区分のみの販売だった、エリア内で自由に乗降できるフリー定期券の対象を拡大します。
便利!…学校帰りの習い事などにも使える!
安心!…紛失時の再発行が可能(別途要手数料)
▽桂地域フリー定期券
阪急桂駅やJR桂川駅周辺の桂地域を対象とした市バスフリー定期券が誕生します。
市バスだけじゃない!…桂地域を運行する京阪京都交通(一部区間)・ヤサカバスも利用可能に!
問合せ:企画調査課
【電話】863-5022【FAX】863-5069