- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年3月1日号
■ごみ収集業務評価推進会議 市民委員を募集
収集業務の改善に向けた意見交換。年2回程度、平日に開催
任期:7月1日~2027年6月30日
対象:市内に在住か通勤通学の18歳以上(2025年7月1日時点)。
※その他要件有
募集数:3人
申込み:HPを確認の上、3月17日~4月16日に(消印有効)
問合せ:まち美化推進課
【電話】222-3952【FAX】213-4961
■市職員採用試験
申込み:HPを確認の上、3月1日~(1)14日(2)24日(3)28日正午に
試験区分・職種・第1次試験日:
[上級〈先行実施枠〉]
(1)一般事務職(福祉)…3月23日
(2)一般技術職(土木、建築、電気、機械)…3月27日~4月6日のうち受験者が選択する日
[上級〈京都方式〉]
(3)一般事務職(行政)…4月3~16日のうち受験者が選択する日
※受験資格はHPを確認。採用予定日…2026年4月1日
問合せ:人事委員会
【電話】746-6412【FAX】746-6697
■原付バイクや軽自動車等の廃車申告などはお早めに!
軽自動車税(種別割)は、4月1日時点の所有者に課税。所有していない場合は、廃棄・名義変更の申告が必要です
申告方法:HPを確認の上、4月1日までに(消印有効)
▽軽自動車税チャットボット
原付バイク等の名義変更や納税方法などに関する問い合わせはHPから。AI(人工知能)が回答します
料金:無料
問合せ:軽自動車税お問合せ窓口
【電話】213-5467【FAX】708-7026
■自衛官等の募集対象者についての情報を提供
国からの依頼に基づき、情報提供します。提供を希望しない場合は除外申請をしてください
対象:2003年4月2日~2004年4月1日・2007年4月2日~2008年4月1日生まれの方
▽除外申請
申請方法:HPを確認の上、3月13日までに(必着)
問合せ:地域自治推進室
【電話】222-3048【FAX】222-3042
■不動産鑑定士による不動産無料相談会[オンライン有]
日時:4月2日10~16時(1組30分)
会場:中京区役所
申込み:HPを確認。先着順
問合せ:消費生活総合センター
【電話】366-2250【FAX】366-2259
■区役所・支所の日曜臨時開所
市民窓口課の窓口で引っ越しに伴う転入等の手続きができます
日時:3月30日・4月6日9~12時
問合せ:区役所・支所(市民窓口課)
■3月11日9時半~ シェイクアウト訓練に参加して地震に備えましょう!
わくわくボイス…この訓練は、自宅などその時にいる場所で行える一斉防災訓練です。詳しい方法はHPをご覧ください。同日9時35分ごろ、市内全域に緊急速報メールを送信しますので、ご自身のスマートフォンなどで受信できるかご確認を!
問合せ:防災危機管理室
【電話】222-3210【FAX】212-6790