- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京都市
- 広報紙名 : きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版) 令和7年8月1日号
■学校歴史博物館
〒600-8044 下・橘町437
【電話】344-1305【FAX】344-1327【メール】[email protected]
時間:9~17時(入館は16時半まで)
休み:水曜(祝日の場合は翌平日)
入館料:一般400円、小中学・高校生150円
▽1 講演会 戦時期の教育記録の発掘方法
日時:8月31日14時(1時間半)
対象:中学生以上
料金:要入館料
申込み:HPを確認の上、8月30日までに。先着順
▽2 唱歌・童謡教室
講師:西村敬子(指揮者)
日時:9月22・29日、10月6・27日、11月10日(連続)、14時(2時間)
対象:18歳以上
料金:3000円
申込み:はがきかFAX、メールで、8月28日までに(必着)、同館。多数抽選
■救命講習
成人や小児・乳児に対する蘇生法他
※各講習の日時・会場・申込方法はHPを確認
日時:9月2~30日
料金:無料
問合せ:教育管理課
【電話】682-0131【FAX】671-1195
■季節の家庭料理教室
日時:9月26日11時(2時間半)
会場:京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場)
対象:中学生以上
料金:2500円
申込み:HPを確認の上、8月5日~9月20日に。先着順
問合せ:同館
【電話】321-8680【FAX】321-8690
■共生社会推進室の事業
【電話】222-3096【FAX】366-0139
申込み:HPを確認。先着順
▽1 京都まぁぶるスペース 交流会・個別相談会
日時:8月23日・11月29日・12月13日(各催しの時間はHPを確認)
会場:ウィングス京都(中・東洞院六角下る)
対象:LGBT等性的少数者の方他
料金:無料
▽2 ラボール学園 パソコン講座
生成AIやワードの入門他
※各講座の日時・料金はHPを確認
日時:9月2日~10月29日
会場:同学園(中・四条御前西入 ラボール京都)
対象:市内に在住か通勤通学の高校生以上(夜間中学生は参加可)
■都市緑化協会の催し
〒600-8835 下・観喜寺町56-3
【電話】352-2500【FAX】352-2561
▽1 梅小路公園をよく知るツアー
日時:8月26日13時半(1時間半)
会場:梅小路公園(JR梅小路京都西駅東側)
料金:500円
申込み:HPから、8月1~24日に。先着順
▽2 プランター菜園教室
日時:9月4・25日、10月16日(連続)、13時半(1時間半)
会場:緑の館(JR梅小路京都西駅東側梅小路公園)
料金:3000円
申込み:往復はがきかFAXで、又はHPから、8月21日までに(必着)、同協会。多数抽選
■ウィングス京都
〒604-8147 中・御射山町262
【電話】212-8013【FAX】212-7460
時間:9~21時(日曜・祝日は17時まで)
休み:水曜
▽1 フラダンス講座
日時:8月25日~月曜13回13時15分(1時間)
対象:18歳以上の女性
料金:1万9500円
申込み:HPを確認の上、8月11日までに(必着)。多数抽選
▽2 やさしいコーラス
日時:8月25日~月曜13回15時20分(1時間半)
対象:18歳以上
料金:2万1400円
申込み:HPを確認の上、8月7日までに(必着)。多数抽選
▽3 更年期障害 セルフケアセミナー
日時:9月7日13時半(2時間半)
対象:市内に在住か通勤の更年期障害に不安がある女性
料金:無料
申込み:HPを確認の上、8月25日までに(必着)。多数抽選
