- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年8月1日号
保健師・栄養士が健康づくりに役立つ情報をお届けします
◆8月31日は「野菜」の日
▽どうして野菜を摂ったほうがいいの?
野菜にはビタミン、ミネラル、食物繊維等が豊富に含まれています。ミネラルは、身体機能の維持・調整に不可欠で、特に野菜に多く含まれるカリウムは、余分なナトリウム(食塩)を体外に排泄するのを手助けしてくれ、高血圧の予防にもなります。
※腎臓を患っている人はカリウムの排泄が十分にできないことがあり、注意が必要です
▽京都府民の5人に4人は野菜不足
野菜摂取量の目標値は成人で1日あたり350gですが、京都府民の平均値は234gで、目標値に達していないのが現状です(目標値…きょうと健やか21(第4次))。毎日3食、主食・主菜・副菜を組み合わせた食事を摂ると、野菜の摂取量も増え、栄養バランスの良い食事になります。野菜料理をあと1皿(70g)以上増やし、1日5皿(350g)食べましょう!
(京都府山城北保健所)
▽野菜を簡単に摂れるコツを紹介
・生の状態でちぎったり、丸かじり
・煮物や汁物など加熱してカサを減らす(電子レンジでもOK!)
・外食時は野菜の副菜がついた定食を選ぶ
・冷凍野菜を活用する
・カットして冷凍しておく
・麺類と一緒に野菜を茹でる
・スーパーやコンビニなどのお惣菜に野菜を足す(適塩にもなります)
▽カップ麺に野菜をプラスワン
ざく切りにしたお好みの野菜をカップ麺に入れて、熱湯を注ぎ、フタをして数分待つだけで出来上がり!野菜は、豆苗・水菜・小松菜・ニラなどがおすすめ!
(レシピ提供…京都府栄養士会)
問合せ:健康づくり推進課
■家庭で地域で防災訓練を
◇台風って何?
おうじちゃま:ちはや~。毎日暑いでしゅネ。台風の季節が来たでしゅ。
ちはや姫:そうね。台風は最大風速17m/秒以上の低気圧のことよ。
おうじちゃま:台風の強さと大きさに目安はあるでしゅか?
ちはや姫:台風の強さは最大風速、大きさは強風域(風速15m/秒以上の半径の距離)の広さで分けられるわ。
・大きさ
・強さ
問合せ:危機管理室
■レッツ!エコ・リサイクル
◇冷蔵庫は何年前に購入されましたか?
冷蔵庫を最新のものに買い替えると、電気代を大幅に節約できます。毎日使い続ける冷蔵庫は、家電の中で一番多く電力を消費し、CO2を排出します。まだ使えるのに買い替えるのは「もったいない」と思われるかもしれませんが、冷蔵庫の平均使用年数は13~14年。製造年から10年以上経つと故障の可能性が高くなります。家計のため、省エネのため、そろそろ上手に買い替える準備をしませんか。
(1)買い替え?チェック
・10年以上使っている
・冷え方が悪い
・異音がする
・冷蔵庫が2台以上ある
※大きめ1台にまとめた方がお得かも
(2)省エネラベルをチェック
「省エネルギーラベル」を見ると省エネ性能やランニングコスト(電気代)が確認できます。5つ星がおすすめです。
※京都府地球温暖化防止活動推進センター「上手な家電の買い替え」等から作成
・エコ・アクション・ポイント省エネ家電ポイントアップ中
詳しくはこちら
・読むだけでエコ・アクション・ポイント対象記事
ポイント獲得はこちら
※二次元コードは本紙参照
問合せ:環境企画課