くらし 市の草花」および「市の鳥」を募集

~市制施行70年の節目に、「市の草花」と「市の鳥」を新たに制定します!~
市制施行70年の節目に、市のイメージを表す「市の草花」と「市の鳥」を募集します。
例を参考にして皆さんが市を象徴すると考える草花、鳥をご応募ください。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
市の草花および市の鳥は、応募いただいた内容を踏まえ、検討委員会で選定し、決定していきます。
※「市の草花と市の鳥」、その草花、鳥を選ばれた理由を記載して応募してください!
対象:市内在住・在勤・在学の人
参考:市内で見られる「草花」と「鳥」の例
ききょう…明智光秀公ゆかりの谷性寺門前のききょうの里で咲く。
コスモス…亀岡運動公園体育館横のコスモス園で咲く。
オニバス…絶滅のおそれがある希少植物。府内では唯一平の沢池だけに自生。
コウノトリ…特別天然記念物。平の沢池などで見られる。
イカルチドリ…一年を通して、保津川で見られる。
カワセミ…保津川など、水辺で見られる。
「市の草花と市の鳥」、その草花、鳥を選ばれた理由を記載して応募してください!

申し込み・問合せ:4月30日(水)までに、応募フォーム、郵送または持参・FAXで次へ応募してください。
応募用紙は、市ホームページ、市役所5階広報プロモーション課、または情報コーナーで配布しています。
〒621-8501(住所不要) 広報プロモーション課
【電話】25-5003【FAX】22-6372 ※二次元コードは本紙を参照してください。
(広報プロモーション課)