くらし 国民健康保険に加入している人へ 認定証などの更新時期です

現在の認定証などの有効期限は7月31日(木)です。更新手続きやマイナ保険証の登録を忘れずに。

■[限度額適用認定証]8月以降も必要な人は手続きを
高額な診療を受けたときに支払う1か月の医療費が、医療機関ごとの入院・外来別に自己負担限度額までに。
申請:8月以降の認定証申請は、7月18日(金)から
(1)窓口…保険証か資格確認書と、認定証(持っている人)を持参
(2)郵送…申請書と本人確認書類(写し)を郵送
(3)LINE…メニュー「申請」で「国民健康保険限度額適用認定証」を選択
*国保料に未納がある人は申請できません。

○マイナ保険証はこんなに便利♪
(1)限度額を超える一時的な支払いが不要に
(2)健康保険証としてずっと使える
(3)オンラインで医療費控除がより簡単に
(4)特定健診・薬剤・医療費通知情報が見られる
・マイナ保険証があれば手続き不要です。この機会に登録しませんか?

■[特定疾病療養受療証]7月下旬に郵送します
69歳以下で、慢性腎不全などの特定疾病療養受療証を持っている人には、前年の所得に応じて負担限度額を見直した受療証を郵送します。

■[高齢受給者証]7月下旬に郵送します
70~74歳で受給者証を持っている人には、前年の所得に応じて負担割合を見直した受給者証を郵送します。

問合せ:国民健康保険課国保係
〒617-8501(住所記載不要)
【電話】955-9511(自動音声案内を実施中)【FAX】951-5410