くらし 7月16日(水) 長岡京市 社会福祉大会

認知症の人本人からの発信などを通じ、誰もが暮らしやすい社会について考えてみませんか。

日時:7月16日(水)午後1時30分~4時
場所:中央公民館
[第1部]福祉活動功労者などの表彰式 午後1時30分から
[第2部]講演会「若年性認知症と向き合う~特別ではない普段の暮らし~」 午後2時15分から
講師:下坂厚(しもさかあつし)さん
(写真家・京都府認知症応援大使)
46歳で若年性認知症と診断された下坂さんの経験や日々の思いを、インタビュー形式で伺います。
定員:当日先着200人
手話通訳・要約筆記・ヒアリングループあり

■下坂さんの写真展を開催
7月28日(月)~8月6日(水)に、市役所新庁舎ロビーで

■市内で暮らす認知症の人の作品展示
手芸や習字など

■ほっこりんぐ
障がいのある人が就労自立のために製作した、日用品やお菓子を販売します。
出店事業所:乙訓福祉会、暮らしランプ、バスハウス

問合せ:
地域福祉連携室 地域福祉係【電話】955-9516【FAX】951-7739
市社会福祉協議会【電話】958-6912【FAX】958-6909