- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府長岡京市
- 広報紙名 : 広報長岡京 2025年8月号
■消費者トラブル
携帯用扇風機を使用中に床に落としてしまった。問題なく動作していたので使い続けていたが、数分後に煙が出て焦げ臭くなり、破裂音がして使用できなくなった。
■知っておこう
携帯用扇風機のように繰り返し充電して使用できる製品には、リチウムイオンバッテリーが多く使用されています。外部からの衝撃によってバッテリーがへこむなどすると、内部でショートし発煙や発火につながる恐れがあります。また、真夏の車内など高温になる場所に放置することも、発火につながるため大変危険です。
充電中の事故も多く発生しています。見えにくい場所や周囲に燃えやすいものが多い場所、就寝中の充電は避けましょう。充電しながら使用できる製品かどうか、取扱説明書などを確認することも大切です。
異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し、購入店などの修理窓口に相談してください。
また、人が集まる場所では特に配慮が必要です。周囲の人の髪や衣類のひもなどを巻き込まないよう、注意して使用しましょう。
問合せ:長岡京市消費生活センター
【電話】955-3179
受付…火曜日を除く平日(午前9時~正午・午後1時~4時)