- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年7月号(No.950)
人権とは、誰もが等しく持っている、人として生きていくための権利です。私たちはほんのわずかな思い込みで、傷つけたり傷つけられたりすることがあります。私たち一人一人が人権問題を正しく理解し、誰も傷つかない幸せな社会を築くきっかけとするため、さまざまなイベントを開きます。
■ヒューマン映画上映会
日時:8月3日(日)午後1時~4時(受け付けは午後0時30分から)
場所:中央公民館。駐車場に限りがありますので、公共交通機関で来場してください。
内容:
・府人権啓発イメージソング「世界がひとつの家族のように」広め隊によるトークandライブ
・映画「九十歳。何がめでたい」の上映。生きづらい世の中に悩む全ての人に送る、現代社会を一笑両断する痛快コメディエンターテイメント映画(日本語字幕付き)
定員:200人。多数の場合は抽選し、結果は全員にお知らせします。
申込方法:市ホームページの申込フォームか、FAX・はがきで、「ヒューマン映画上映会参加希望」、氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加人数(5人まで)、手話・要約筆記の希望の有無(有の場合はFAX番号)を連絡してください。
申込期間:7月2日(水)~15日(火)(必着)
■人権問題研修会
日にち・内容:下表のとおり
時間:午後1時30分~3時
場所:コミュニティホール。駐車場に限りがありますので、公共交通機関で来場してください。
定員:各回50人。多数の場合は抽選し、結果は全員にお知らせします。
申込方法:市ホームページの申込フォームか、FAX・はがきで、「人権問題研修会参加希望」、氏名(フリガナ)、住所、電話番号、参加人数(5人まで)、希望講座(複数可)、手話・要約筆記の希望の有無(有の場合はFAX番号)を連絡してください。
申込期間:7月16日(水)~29日(火)(必着)
申込・問合せ先:人権啓発推進課(〒610-0393 住所不要)
【電話】64-1336【FAX】64-1305