- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年7月号(No.950)
小型充電式電池(リチウム蓄電池など)は、次の場所に設置している回収ボックスに出してください。
設置場所:市役所2階市民ロビー、北部・中部住民センター、三山木福祉会館、エコパークかんなびキララ店、リサイクル協力店(家電量販店など)
回収対象:モバイルバッテリー・携帯電話・コードレス掃除機・加熱式たばこ・ハンディファン・作業服用ファンなどに使用されているリサイクルマーク(本紙の図参照)のある小型充電式電池。なお、分解できない小型充電式電池を含むものは小型家電回収ボックスへ、同ボックスにも入らないものは単独で危険ごみで出してください。
■燃やすごみ・破砕ごみなどへの混入で昨年度59件の発火
同電池は、衝撃が加わると発火する性質があります。ごみを圧縮・破砕する環境衛生センター甘南備園では、同電池が家庭ごみに混入していたことで、昨年度は59件の発火がありました。復旧までごみ処理が停止するほか、施設の修繕に多額の費用が必要となるなど、運営に著しく支障をきたす場合がありますので、絶対に家庭ごみとして出さないでください。
問合せ先:清掃衛生課
【電話】68-1288