- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年5月1日号 No.1166
■ハウスクリーニングのトラブルに注意
▽相談事例
・エアコンの掃除を頼んだところ、エアコンを壊されてしまった。弁償すると言われたが、それ以後全く連絡が取れない。
・換気扇のクリーニングを依頼したところ、風呂場や洗面所、トイレのクリーニングも勧められ、契約してしまった。解約したい。
▽消費者へのアドバイス
契約内容や料金について十分な検討ができないまま契約してしまった結果、トラブルにつながってしまっているケースが少なくありません。どのような作業が可能なのか、状況によってどの程度料金がかかる可能性があるのかを事前に確認しましょう。
必ず複数社から見積りを取り、事業者の選定は慎重に行いましょう。料金や説明に納得できないときは、契約を断りましょう。
クリーニングが原因で生じた故障や、作業中に壁や床、家具などを傷つけられた場合などに備え、補償の内容や保険に加入しているかなどを確認しましょう。特にエアコンのクリーニングを依頼するときはクリーニング方法も含めて確認し、必要に応じてメーカーに問い合わせてください。
クーリング・オフが適用できるときがありますので、不安に思ったときやトラブルになったときは、早めに最寄りの消費生活センターなどに相談してください。
消費生活のトラブルは、消費者ホットライン「【電話】188(いやや)」、京都府消費生活安全センター【電話】075-671-0004、京都府山城広域振興局商工労働観光係【電話】0774-21-2103へ。
毎週木曜日午後1時~4時には、消費生活相談員が役場で無料相談を受け付けています。
問合せ:産業・環境政策課