くらし Information おしらせ(1)

■こどもの読書週間 記念おたのしみ会
パネルシアターなど、歌やおはなしの世界を楽しみましょう。
日時:5月10日(土)午前11時~11時45分
場所:ゆうホール2階交流ホール
対象:幼児・小学生・保護者
出演:永崎(ながさき)みさとさん
費用:無料
申込:不要

問合せ:図書館

■子ども読書の日・こどもの読書週間
4月23日~5月12日までは「こどもの読書週間」です。
図書館では「久御山町立図書館こどもの本貸出ランキング発表!」と題し図書の展示・貸出を行っています。
期間:5月11日(日)まで

問合せ:図書館

■町体育振興会 屋内スポーツ体験
体育館内に設置されたさまざまなミニゲームを体を動かしてクリアしよう。大人も子どももみんなで一緒に楽しみましょう。クリア数に応じて景品がもらえます(数量限定)。
日時:5月11日(日)午後1時30分~3時30分
場所:総合体育館メインアリーナ
主催:久御山町体育振興会

問合せ:生涯学習応援課

■草花教室
高齢者を対象に草花の寄せ植えをします。
日時:5月30日(金)(1)午前10時~11時、(2)午後1時30分~2時30分
場所:荒見苑大広間
対象:町内在住で60歳以上の人
講師:プランツアリ-ナスパティ- 樋口正和(ひぐちまさかず)さん
定員:各19人(先着)
費用:1,000円
申込:5月15日(木)午前10時から同苑へ。電話可(参加者本人が申し込んでください)
持ち物:必要な人は、エプロン・手袋を用意してください。

問合せ:荒見苑

■朗読入門講座
目の不自由な人への声の情報提供として朗読を学びませんか。
日時:5月20日~7月22日の毎週火曜日午後1時30分~3時30分(全10回)
場所:城陽市立福祉センター
対象:町内在住・在勤で、朗読を初めて学ぶ高校生以上の人
定員:3人(先着)
費用:無料

問合せ:福祉課

■おもちゃ病院(おもちゃの修理)
ボランティアグループ「おもちゃ病院」がおもちゃの修理を行います。
日時:5月10日(土)午前9時30分~正午(修理の受付は11時まで)
場所:ゆうホール
内容:子どものおもちゃの修理(ものにより修理できないときがあります)
費用:無料(部品交換が必要な場合は要実費)
その他:使わなくなった動くおもちゃの寄付を受け付けています。ボランティアを募集しています。
申込:不要

問合せ:社会福祉協議会