くらし 地活協(チカツキョー)主催の盆おどり2025

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
11.住み続けられるまちづくりを
17.パートナーシップで目標を達成しよう

みんなでつくろう!安全・安心な生活、住んで楽しいまち

■夏を彩る地活協(チカツキョー)(地域活動協議会)の盆おどり
夏の風物詩であり、子どもから高齢の方まで、地域のみんなで楽しめる伝統ある盆おどり。福島区では、毎年、地域活動協議会が主催の盆おどり大会が各地域で開かれています。

▽今年の開催予定はこちら!
01.上福島小学校
8/1(金)19:00~
02.福島小学校
8/17(日)19:00~
03.玉川小学校
8/23(土)19:00~
04.野田小学校
7/26(土)19:00~
05.吉野小学校
8/8(金)18:00~
06.新家公園
8/30(土)19:00~
07.大開小学校
7/25(金)19:00~
08.鷺洲小学校
8/2(土)19:00~
09.海老江東小学校
7/27(日)19:00~
10.海老江西小学校
8/10(日)19:00~
・開催日時は変更する場合あり
・雨天の場合は翌日開催(野田・鷺洲・海老江東は雨天順延なし)

■地活協(チカツキョー)とは?
おおむね小学校区を範囲として、地域団体やNPO法人、企業など、地域のまちづくりに関する団体が集まり、さまざまな分野における地域課題の解決やまちづくりに取り組むための仕組みです。
各行事の準備では、より多くの方に参加してもらえるよう、地域活動協議会役員をはじめとしたボランティアの方々が、何度も打ち合わせを行い、創意工夫を凝らしています。

■“町会に加入してもしもの時に備えましょう”
町会では、地域に住む「人と人とのつながり」を大切にしながら、様々な活動を通し、仲間がいるまち・住みよいまちづくりを進めています。
近年、発生が懸念されている南海トラフ巨大地震など、もしもの時に助け合える町会は私たちの安全・安心につながります。
地域のきずなで災害時に支えあう町会に加入しましょう。加入方法は下記までお問い合わせください。

問合せ:市民協働課(市民協働)5階51番
【電話】6464-9734【FAX】6464-9987

盆おどりをはじめとした春夏秋冬のイベントのほか、まちの安全をみんなで守る活動なども盛んに行われています。
各地で活動中!
防災訓練も!
防犯パトロールも!
あれも、これも、地活協(チカツキョー)!

問合せ:市民協働課(地域活動支援)5階52番
【電話】6464-9743【FAX】6464-9987

■まちづくりセンター「まちセン」
・地域のイベントをもっと盛り上げたい
・地域で活動するための効果的な広報物を作りたい
コウノ・ササヤマ・トミナガ
私たちがお手伝いします!

問合せ:区役所5階右側奥
【電話】6136-6338【FAX】6136-6649