広報ふくしま 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
のだふじ豆知識 17世紀後半の江戸時代、「吉野の桜、○○の○、高尾の紅葉」とうたわれた「○○の○」は何でしょう?そう!「野田の藤」です。当時江戸の園芸家に人気でした。
-
くらし
地活協(チカツキョー)主催の盆おどり2025 SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 11.住み続けられるまちづくりを 17.パートナーシップで目標を達成しよう みんなでつくろう!安全・安心な生活、住んで楽しいまち ■夏を彩る地活協(チカツキョー)(地域活動協議会)の盆おどり 夏の風物詩であり、子どもから高齢の方まで、地域のみんなで楽しめる伝統ある盆おどり。福島区では、毎年、地域活動協議会が主催の盆おどり大会が各地域で開か...
-
くらし
4月からさらに利用しやすくなっています!福島お助けネットワーク SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 11.住み続けられるまちづくりを 福島お助けネットワークは、電球交換などの軽微な家事、病院の付き添いなど、暮らしの中のちょっとした困りごとを住民同士で助け合う活動です。 介護保険サービスや自立支援サービスなど、公的なサービスの対象にならないけれど、「ちょっと困った」と感じている方を、サポーター(有償ボランティア)がお助けします。 ※専門的...
-
くらし
大阪・関西万博レポート 区内の小中学生から感想が届きました! 4・5月に区内の小中学生が大阪・関西万博へ!実際に見て感じたことを教えてもらいました。 ■大阪・関西万博の感想は? ・小学生 とても良かった 41% 良かった 30% ふつう 24% あまり良くなかった 5% ・中学生 とても良かった 39% 良かった 46% ふつう 13% あまり良くなかった 2% ▽具体的にはどんな感じでしたか? 小学生の声 ・色々な国の...
-
イベント
第51回 福島区民まつり 出店者・出演者等を募集しています。 協賛金も募集しています 区民の皆様のご協力により区民まつりを盛り上げるため、「出店・出展者」「グルメコーナー出店者」「フリーマーケット出店者」「ステージ出演者」を募集しておりますので、ご参加よろしくお願いいたします。 また、協賛金も募集しています。ぜひとも皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。なお、出店者及び協賛金に関する詳細は、大阪市コミュニティ協会...
-
くらし
大阪市国民健康保険及び後期高齢者医療制度にご加入の方へ送付します 7月中に届かない場合はお問い合わせください。 ●国民健康保険高齢受給者証(更新) 対象:大阪市国民健康保険に加入中の70歳から74歳の方のうち、被保険者証又は資格確認書をお持ちの方 ●国民健康保険資格情報のお知らせ 対象:大阪市国民健康保険に加入中のマイナ保険証をお持ちの方のうち、資格情報のお知らせの交付を受けていない方 ※70歳以上の方は、8月以降の負担割合も記載しています。 ●資格確認書(桃色...
-
くらし
介護保険料決定通知書・介護保険負担割合証を送付します 7月中旬に送付します。 ●介護保険料決定通知書 対象:65歳以上の方(介護保険の第1号被保険者)で、年金からのお支払いにより保険料を納めている方 なお、口座振替や納付書等で保険料を納めている方には、4月に決定通知書を送付しましたが、保険料段階の変更や納付方法が変更となる方には、改めて送付します。 ●介護保険負担割合証 対象:要介護・要支援認定を受けている方及び総合事業の事業対象の方 令和7年8月か...
-
子育て
保育所に絵本・おもちゃ贈呈 5月の児童福祉月間の取組として、福島区民生委員児童委員協議会から区内の保育所等へ絵本やおもちゃを贈呈しました。 問合せ:福島区民生委員児童委員協議会 区役所3階 【電話】6464-9880【FAX】6462-4854
-
くらし
下水道の供用開始のお知らせ 下記の地域を新たに下水処理区域として供用を開始します。 開始日:7月1日(火) 場所:大開4丁目の一部 問合せ:建設局経理課(下水道使用料) 【電話】6615-7546【FAX】6615-7575
-
くらし
障がい・難病に関する総合窓口 福島区障がい者基幹相談支援センターが移転します 移転日:7月24日(木) 場所:大開1-5-29 問合せ:福島区障がい者基幹相談支援センター 【電話】6456-4107
-
子育て
高等学校等への進学者向け奨学金等制度説明会 無料 要申込 各種奨学金制度や就学支援金等についての説明会・相談会を開催します。 日時:7月29日(火)19:00~19:50 場所:NORBDENCE福島区民センター 301会議室 対象:中学2・3年生の保護者等 申込み:7月18日(金)までに電話・FAX・行政オンラインシステムにて 問合せ:教育委員会事務局学校運営支援センター 【電話】6115-7641【FAX】6115-8170
-
くらし
市税事務所からのお知らせ ■固定資産税・都市計画税(第2期分)の納期限は7月31日(木)です ・固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について 問合せ:弁天町市税事務所 固定資産税グループ 【電話】4395-2957(土地)、2958(家屋)【FAX】7777-4505 ・固定資産税(償却資産)について 問合せ:船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ 【電話】4705-2941【FAX】4705-2905 ■市民...
-
イベント
第20回福島区 打ち水大作戦 スタートイベント 8月の区内打ち水月間の始まりに合わせて、毎年恒例の一斉打ち水を行います! 日時:8月1日(金)16:30~(15分程度)※雨天の場合は8月4日(月) 場所:野田阪神駅前広場 共催:福島区未来わがまち会議 主催・問合せ:企画総務課(企画推進)4階42番 【電話】6464-9908【FAX】6462-0792
-
くらし
区役所開庁時間 ・月~金曜日(祝日・年末年始除く)9:00~17:30 ・毎週金曜日は19:00まで時間延長 取扱業務:住民票、市税証明書発行、国民健康保険、介護保険等の一部の業務 ・毎月第4日曜日は9:00~17:30まで開庁 取扱業務:住民票発行、国民健康保険等一部の業務 問合せ:企画総務課(総務)4階41番 【電話】6464-9625【FAX】6462-0792
-
くらし
7月は参議院議員通常選挙です 今後の日本の進路を決める重要な選択の機会です。必ず投票しましょう。 投票時間:7:00~20:00 投票日の日程・場所は、案内状をご参照ください。 ■期日前投票 投票日に予定がある方は、期日前投票ができます。 期間: 公示日の翌日から投票日の3日前 8:30~20:00 投票日の2日前・前日 8:30~21:00 場所:区役所5階 ■不在者投票 出張等の滞在先や入院・入所している病院等の施設で不在...
-
くらし
令和7年度 第1回福島区 区政会議を開催しました 6月11日(水)に区役所6階会議室で開催し、「令和6年度福島区運営方針振り返り」「福島区将来ビジョン(素案)」等についてご意見を頂きました。 問合せ:企画総務課(総務)4階41番 【電話】6464-9625【FAX】6462-0792
-
くらし
マイナンバー出張申請窓口 申請手続きをお手伝いします!手ぶらでOK・予約不要・写真撮影無料です。 日時:(1)7月12日(土)(2)7月21日(月・祝)各11:00~17:00 場所:NORBDENCE福島区民センター (1)2階和室 (2)304会議室 問合せ:大阪市マイナンバーカード出張申請サポート窓口 【電話】050-3535-0200【FAX】7178-8897
-
しごと
水害から街を守る水防団員募集中! 集中豪雨や津波から生命と財産を守る水防団員として、堤防の監視や防潮鉄扉の開閉作業などに力を発揮してみませんか。 対象:区内に在住、在勤または在学の18歳以上の方 報酬: 年間 4,200円 出勤1回 6,500円(上限) 訓練1回 6,500円 問合せ:淀川左岸水防事務組合 【電話】072-841-2310【FAX】072-841-0741
-
くらし
防潮鉄扉操作訓練にともない交通規制を実施します 日時:7月6日(日)1:00~2:30頃 場所:国道2号 淀川大橋 問合せ:大阪府西大阪治水事務所企画防災グループ 【電話】6541-7772【FAX】6541-9477
-
くらし
「広報ふくしま」アンケートにご協力をお願いします 今後の誌面づくりの参考にさせていただきます。 回答方法:7月31日(木)までに回答フォームにて ご回答いただいた方に、スマートフォン等でダウンロードできるオリジナル壁紙をプレゼント! 問合せ:企画総務課(企画推進)4階42番 【電話】6464-9683【FAX】6462-0792