くらし 各種専門相談

無料・秘密厳守

■ひとり親家庭相談
要電話予約
就業支援・離婚前相談等も含む
日時:毎週火曜・木曜(祝日・年末年始を除く)
10時00分~17時00分(12時15分~13時00分を除く)
場所:大正区役所3階

問合せ:子育て支援3階33番
【電話】06-4394-9914

■離婚・養育費に関する専門相談
先着4名 要申込
大阪市弁護士会所属の弁護士が、法律的な知識を要する問題の相談に応じます。
日時:6月12日(木)14時00分~17時00分
注:相談時間は45分以内
場所:大正区役所3階
対象:市内在住の未成年のこどもがいる父母
受付:6月5日(木)9時00分~

問合せ:子育て支援3階33番
【電話】06-4394-9914

■障がいのある方のための相談会
申込不要
日ごろの生活でのお困りごとや心配ごとなどについて、お気軽にご相談ください。
日時:6月16日(月)13時00分~14時50分
場所:大正区役所3階302会議室
対象:障がいのある方、家族、事業所関係者など
主催:大正区地域自立支援協議会・大正区保健福祉センター

問合せ:福祉3階35番
【電話】06-4394-9857

■ごみ分別相談およびフードドライブ
日時:毎月第2月曜日 6月9日(月) 13時30分~15時00分
場所:大正区役所2階 大正区民ギャラリー前

問合せ:環境局 西部環境事業センター
【電話】06-6552-0901【FAX】06-6552-1130

■人権擁護委員による特設人権相談
日時:6月20日(金)13時30分~16時00分
場所:港区役所・東淀川区役所・旭区役所・阿倍野区役所

問合せ:大阪第一人権擁護委員協議会
【電話】06-6942-1196【FAX】06-6942-1627

■専門相談員による人権相談
要申込
日時・場所:日時・場所は申込の際に決定します。

問合せ:大阪市人権啓発・相談センター
【電話】06-6532-7830【FAX】06-6531-0666

■犯罪被害者等支援のための総合相談
日時:土日・祝・年末年始を除く9時00分~17時30分
場所:市民局人権企画課(大阪市役所4階)

問合せ:市民局人権企画課(市役所4階)
【電話】06-6208-7489【FAX】06-6202-7073

■法律相談
定員各8組(先着順) 要電話予約
日時:
6月4・11・18・25日(水)
7月2・9・16・23日(水)
13時00分~17時00分
場所:大正区役所5階
予約受付:電話のみ【電話】050-1808-6070(AI電話による自動案内での受付となります)
受付:相談日の1週間前12時00分~当日10時00分(受付開始日が祝日の場合はその前の開庁日)

問合せ:庶務5階50番
【電話】06-4394-9683

■ナイター法律相談
定員32組 要予約
日時:7月23日(水)18時30分~21時00分
事前に行政オンラインシステムでの予約が必要です
(予約で定員に満たない場合は、会場にて受付)
場所:天王寺区民センター
予約受付:ウェブのみ 6月10日(火)12時00分~7月22日(火)17時00分

問合せ:大阪市総合コールセンター
【電話】06-4301-7285【FAX】06-6373-3302

■日曜法律相談
定員各16組 要電話予約
日時:6月22日(日)13時00分~17時00分
場所:福島区役所・淀川区役所
予約受付:電話のみ【電話】050-1808-6070(AI電話による自動案内での受付となります)
受付:6月13日(金)12時00分~21日(土)17時00分

問合せ:大阪市総合コールセンター
【電話】06-4301-7285【FAX】06-6373-3302

■行政相談
日時:6月13日(金)13時00分~15時00分
場所:大正区役所5階503会議室

問合せ:地域協働4階40番
【電話】06-4394-9743
(抽選13時00分~・受付14時00分まで)