くらし 消防だより

■地震による火災に備えて
1995年1月17日に阪神・淡路大震災が発生してから30年が経ちます。昨年1月には能登半島地震が発生。地震で発生する火災原因には電気によるものがあります。電気火災を防止する手段として感震ブレーカーの設置をお勧めします。感震ブレーカーは、設定以上の揺れを感知すると電気を自動的に止める器具で、地震後に発生する通電火災に備えます。電気工事不要なものもあります。ぜひ設置して備えてください。

問合せ:浪速消防署
【電話】6641-0119【FAX】6634-0119