- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市浪速区
- 広報紙名 : 広報なにわ 令和7年7月号
●浪速区民大集合!大盆踊り大会
浪速区制100周年を記念して、区民大集合の盆踊り大会を開催します!子どもから大人までみんなで楽しく踊ろう!
模擬店も出るので、みんなで参加してお祝いしよう!
開催日:8月10日(日)
場所:浪速スポーツセンター、難波中公園
●なにわっ子音楽会 社会を明るくする運動
~7月は“社会を明るくする運動”強調月間です~
“社会を明るくする運動”は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全・安心な地域社会を築くための全国的な運動で、浪速区でも取り組んでいます。浪速区制100周年を記念して、区内幼稚園、小学校、中学校、高等学校が出演する「なにわっ子音楽会“社会を明るくする運動”」を開催します。
▽なにわっ子音楽会社会を明るくする運動
日時:7月19日(土)13時30分~(13時開場)
場所:クボタホール(敷津東1-2-47 株式会社クボタ本社内)
▽区民ギャラリー展示(“社会を明るくする運動”に関する展示)
日時:7月1日(火)~31日(木)
場所:浪速区役所1階 区民ギャラリー
どなたでもお越しいただけます!
問合せ:区役所 浪速区役所市民協働課(教育・学習支援)
【電話】6647-9743
●浪速区制100周年記念 オリジナルフレーム切手販売!
販売開始:7月7日(月)
シート詳細:110円切手×5枚
販売場所:区内郵便局など
販売価格:1,100円(税込)
写真1枚 オリジナルフレーム切手。
問合せ:浪速郵便局
【電話】0570-943-899(「ご希望のメニュー番号」で「3」を選択)
●浪速区制100周年 浪速郵便局で記念消印を押してもらおう!
浪速郵便局で「浪速区制100周年×EXPO記念ロゴマーク」を使用した小型記念日付印(消印)の押印サービスを実施中!!
期間:令和8年3月31日(火)まで
請求方法:
(1)「郵便局窓口での引受・記念日付印」の場合
引受・記念日付印を希望する85円以上の切手を貼付した郵便物または台紙などを持参
(2)「郵便局への郵送による引受・記念日付印」の場合
引受・記念日付印を希望する85円以上の切手を貼付した郵便物または台紙など並びに返信用封筒(返信先を明記し、必要な切手を貼り付けたもの)を同封し、住所・氏名・電話番号・押印の具体的な指示内容などをご記入のうえ、郵送
※窓口・郵送での押印サービスは浪速郵便局のみの取扱いとなります。
郵送問合せ:〒556-8799 浪速区難波中3-10-1
浪速郵便局「記念押印担当」【電話】0570-943-899
●歩いてみよう!浪速区100年通
浪速区役所の前の道路に、新しく道路標識ができているのを知っていますか?
この「浪速区100年通」という名称には「100年間の歴史を後世に伝え、地域への愛着と未来への希望を醸成する」という地域の方々の思いが込められています。
イラスト1枚
浪速区100年通の地図。
●令和7年度の浪速区SDGsゴールを選定しました!
浪速区のSDGsの取組みについて詳しくはホームページをご確認ください。
・浪速区のSDGsゴール[11 住み続けられるまちづくりを]
▽ゴールの達成にむけて
「住んで誇りに思える、魅力と活力あふれるまち浪速区」をめざし、浪速区の100年の歩みを未来につなげ、これからも歩み続けるために、地域や区内企業などとも連携し、たくさんの「浪速区制100周年×EXPO記念事業」を実施します。
特設【HP】、X、インスタグラム、Facebook
問合せ:区役所 総務課(企画調整)
【電話】6647-9683【FAX】6633-8270