- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市西成区
- 広報紙名 : にしなり我が町 令和7年7月号
◆固定資産税・都市計画税(第2期) 納期限のお知らせ
固定資産税・都市計画税(第2期)の納期限は、7月31日(木)です。市税は、市政運営の原動力であり、市民の皆さんのために大切に活用させていただきます。市税へのご理解と納期内の納付をお願いいたします。
問合せ:
・固定資産税・都市計画税(土地・家屋)について
あべの市税事務所 固定資産税グループ【電話】06-4396-2957(土地)・2958(家屋)
〔平日9時~17時30分(金曜日9時~19時)〕
・固定資産税(償却資産)について
船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)グループ【電話】06-4705-2941
〔平日9時~17時30分〕
◆市民税・府民税に関する税務調査を実施します
昨年度にお勤め先からの給与支払報告書や所得税の確定申告書の提出があった方で、今年度の申告等がない方などを対象に、市民税・府民税の申告書をお送りしますので、申告が必要な場合は指定の期日までにご提出ください。また、申告等の内容や収入・所得の状況、事務所等の開設状況などについて、市税事務所から文書や電話または訪問(徴税吏員証を携帯)による税務調査を実施しますのでご協力をお願いします。
問合せ:あべの市税事務所 個人市民税担当
【電話】06-4396-2953
◆防衛省自衛隊より 自衛官採用試験のお知らせ
◇一般曹候補生
受付期間:7月1日(火)~9月2日(火)
試験日程:1次試験 9月13日(土)~21日(日)
◇防衛医科大学校看護学生
受付期間:7月1日(火)~10月3日(金)
試験日程:1次試験 10月18日(土)
◇その他各種試験も随時受付中です。
お気軽に資料請求ください。
問合せ:防衛省自衛隊 大阪地方本部 ナンバ募集案内所 西成区担当 福滿龍(ふくみつりゅう)
【電話】06-6649-1037
◆災害時外国人支援ボランティア募集 オンライン説明会
無料
(公財)大阪国際交流センターでは、災害時の通訳・翻訳や、やさしい日本語での支援に関心をお持ちの皆さんにオンラインで説明会を開催します。
※災害時外国人支援ボランティアは随時ホームページにて募集しています。
日時:7月16日(水)19時~19時30分
場所:オンライン(ZOOM)
対象:どなたでも
申込み:(公財)大阪国際交流センターホームページ上の申込フォームにてお申し込みください。
問合せ:(公財)大阪国際交流センター
【電話】06-6773-8989【FAX】06-6773-8421
〔平日9時~19時、土日祝9時~17時30分〕
◆こころの健康や医療に関する相談や教室を実施しています
◇精神保健福祉相談
・精神保健福祉相談員・保健師によるこころの健康相談 月曜日~金曜日 9時~17時30分
・精神科医師によるこころの健康相談 予約制
まずは電話か来所にてお問い合わせください
◇地域生活向上教室(月1回)
要事前申込み
心の病やメンタル不調等で人付き合いが苦手な方、WRAPやSST等の社会生活を気持ちよく過ごすためのプログラムに一緒に参加しませんか?
◇家族教室(月1回)
要事前申込み
統合失調症について正しい知識を学び、本人への接し方などを参加者の皆さんと考えてみませんか?同じ悩みを持つ家族が日々の不安や思いを話し、アイデアを出し合って元気になる場となっています。
◇酒害教室(第1・3月曜日)14時~16時
お酒の害についての正しい知識と理解を深めませんか?飲酒問題を抱え回復をめざしている方、家族の飲酒問題で悩んでいる方等、どなたでも参加できます。
問合せ:保健福祉課(地域保健活動)2階22番窓口
【電話】06-6659-9968
◆大阪市発達障がい者支援センター(エルムおおさか)
要予約
発達障がいのある方やその家族を対象に療育などの各種相談に対応しています。発達障がいに関する情報提供や助言を行い、相談内容によっては関係機関と連携して、問題解決・軽減のための支援を行います。
問合せ:【電話】06-6797-6931【FAX】06-6797-6934
平野区喜連西6-2-55
受付時間 月~金曜日9時~17時(祝日、年末年始を除く)