くらし 防災・防犯情報

■巡回連絡へのご協力お願いします
「巡回連絡」とは、警察官が皆さんのご家庭や会社等を訪問し、お住まいの地域等で発生している事件・事故の内容やその予防方法を説明したり、警察活動に対するご意見やご要望をおうかがいする活動です。
訪問した際に「巡回連絡カード」の作成をお願いしています。この「巡回連絡カード」は迷子・高齢者の方を保護したときや、災害や事件等非常時の際に、ご家族等への連絡に役立てているものです。
ご記載いただいた個人情報は、決して他人に見せたり、提供したりすることはありません。皆さんを犯罪や事故から守る活動以外の目的には利用しませんのでご安心ください。

問合せ:平野警察署(喜連西6-2-51)
【電話】6769-1234

■今年も平野消防署開放デーを開催 無料
◇今年のスローガンは「主役は子ども! 未来へ向かって笑顔かがやく消防署」
今年の大阪市防火防災図画で入賞された小学生が一日消防署長・隊長を務め、訓練の指揮を行います。その他、地震体験や放水体験、ミニ消防車との記念撮影など様々な体験イベントを企画しております。
今年度も予約なしで皆様に消防署を開放しますので皆様のご来場をお待ちしております。
詳細については、平野消防署のホームページを確認してください。

詳しくはこちら(二次元コードは本紙参照)

日時:3月20日(木・祝) 10:00~13:00
場所:平野消防署、平野民ホール及び平野野堂公園

問合せ:平野消防署予防担当(広報担当)
【電話】6790-0183(直通)
【電話】6790-0119(代表)