文化 〈姉妹都市提携30周年〉ウェリントン市ってどんなところ?

1994年から姉妹都市提携を結び、提携30周年を迎えたニュージーランドの首都ウェリントン市。市で働く国際交流員にウェリントン市と堺市について聞きました。

▽国際交流員 アモン・レーナさん
ニュージーランド出身。令和5年から市役所で勤務。英語での情報発信や翻訳などの業務をしています。

Q:ウェリントン市はどんなところ?
A:ウェリントン市はとてもコンパクトでどこでも歩いて行けます。また、おしゃれなカフェがたくさんあり、おいしいコーヒーを飲むことができます。
ウェリントン市は非常に風が強く、風の強さを表したオブジェもあります。

Q:日本(堺)に来たきっかけは?
A:日本で、日本語を使って仕事をしたく、JETプログラム(※)に応募しました。堺市はウェリントン市にとって日本で唯一の姉妹都市なので、堺市への派遣を希望し実現しました。

(※)The Japan Exchange and Teaching Programme。
国と地方自治体などが連携して外国青年を招致し、地域国際化を推進するプログラム

Q:ニュージーランドの人に紹介したい堺のいいところは?
A:まずは歴史文化的に貴重な古墳を紹介したいです。仁徳天皇陵古墳を紹介する際に隣にある大仙公園の美しさも紹介したいです。散歩や茶の湯体験を楽しんだり、日本庭園を訪れたり、大芝生広場でのピクニックをお勧めします。

■堺市代表団がウェリントン市を訪問
姉妹都市提携30周年を記念し、昨年10月に永藤市長、田渕堺市議会議長、葛村堺ウェリントン協会会長をはじめとする堺市代表団がウェリントン市を訪問しました。

堺の魅力発信と大阪・関西万博などを契機とした堺への誘客を図りました。

■ウェリントン市の学生が堺を訪問
昨年9月に中学生がいる家庭でのホームステイや学校生活、日本語学習、茶の湯文化などを体験しました。

■その他の姉妹・友好都市
ウェリントン市以外にも、アメリカのバークレー市、中国の連雲港市、ベトナムのダナン市と姉妹・友好都市提携を結び、市民交流を行っています。

問合せ:国際課
【電話】340-1090
【FAX】340-1091