くらし 情報ひろば -くらし-(1)

■証明書の自動交付機・コンビニ交付サービスを休止

問合せ:
(1)区役所市民課
【電話・FAX】区版1ページ
(2)税制課
【電話】228-6994
【FAX】340-2559

■連休中のごみ・し尿などの収集日
◇ごみ・し尿
収集通常通り行います。

◇亡くなった犬猫(小動物)などの受付
・電話受付は5月3・5・6日9~13時
問合せ:堺市死亡動物受付ダイヤル
【電話】06-7777-3339

・市役所への持ち込みは通常通り

問合せ:環境業務課
【電話】228-7429
【FAX】229-4454

■クリーンセンター臨海工場 5月25日は事業系ごみの搬入休止
点検日のため直接搬入できません。

問合せ:クリーンセンター管理課
【電話】252-0815
【FAX】251-9646

■戦没者などの遺族の方 特別弔慰金の請求受付開始
対象:先の大戦で公務などにより国に殉じた方の遺族
要請求:令和10年3月31日までに問合せ先へ
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.16をご覧ください。

問合せ:区役所地域福祉課
【電話・FAX】区版1ページ

■加熱不足の鶏肉による食中毒に注意
鶏刺しや鶏たたきなど、生や加熱不足の鶏肉料理によるカンピロバクター食中毒が発生しています。
この菌は市販の鶏肉からも検出されており、新鮮な鶏肉ほど菌も元気で危険です。鶏肉は中心部までよく加熱して食べましょう。

問合せ:食品衛生課
【電話】222-9925
【FAX】222-1406

■内川・土居川を皆できれいに
日時:5月11日(日)9時30分~11時
会場:
・七道駅前
・ザビエル公園西側(堺区櫛屋町西1丁1)
・英彰小学校前
・少林寺橋(堺区南半町西1丁3)
集合:直接各会場へ
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.16をご覧ください。

問合せ:内川・土居川を美しくする会事務局(河川水路課内)
【電話】228-7418
【FAX】228-7868

■住民基本台帳の一部の写し 5月1日から閲覧状況を公表
内容:昨年4月~今年3月の閲覧申出者、閲覧対象、利用目的など
公表:市HPと区役所市民課

問合せ:区役所市民課
【電話・FAX】区版1ページ

■新規マイナンバーカードの出張・訪問申請受付
堺市マイナンバーカード普及促進センターでの新規申請受付の他、次の対応を行っています。

・商業施設での出張申請
・身近なスーパーなどでの出張申請サポート
・5人以上で申し込みできる訪問申請
・個宅訪問申請

開催日時や申請条件など、詳しくは問合せ先へ

問合せ:堺市マイナンバーカード普及促進センター
【電話】072-600-0181
【FAX】275-5766

■赤い羽根共同募金助成申請は5月20日まで
対象:社会福祉施設・団体
申請:5月1~20日
申請方法など詳しくは府共同募金会HP参照

問合せ:同会堺地区募金会(堺市社会福祉協議会内)
【電話】232-5420
【FAX】221-7409

■野焼きは法律で禁止されています
家庭の落ち葉などは生活ごみに出し、稲わらなど農業の廃棄物は土に混ぜたり堆肥(たいひ)にしたりして農地への活用を検討してください。

問合せ:環境対策課
【電話】228-7474
【FAX】228-7317

◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。