健康 情報ひろば -健康-

■肝炎ウイルス(B・C型)無料検査
感染すると症状がないまま慢性肝炎や肝硬変、肝がんに進行する恐れがあります。

対象:同検査歴がなく次に該当する方
・20~39歳
・40歳以上で他に検査機会がない
要予約:電話で実施医療機関へ
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。

問合せ:感染症対策課
【電話】222-9933
【FAX】222-9876

■特定医療費(指定難病)受給者証更新申請は12月31日まで
対象の方へ7月初旬に更新案内と申請書類を送ります。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。

問合せ:保健医療薬務課
【電話】228-7582
【FAX】222-1406

■介護予防のためのげんきあっぷ教室
指導員が筋力トレーニングを指導します。

対象:65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方
日程:8~11月(全10回)
場所:老人福祉センター
要申込:次の表の電話番号へ

問合せ:長寿支援課
【電話】228-8347
【FAX】228-8918

■アスマイル 新規登録and利用方法相談会
自分のスマホを操作しながら、登録方法やポイントのため方などを個別にサポートします。

日時:7月16日(水)9時30分~11時30分(1人30分程度)
場所:堺市総合福祉会館(堺区南瓦町2-1)
要申込:7月1日から電話で問合せ先へ先着順。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。

問合せ:長寿支援課
【電話】228-8347
【FAX】228-8918

■休日夜間の急病診療

・けがややけどなどの診療はできません
・マイナ保険証や被保険者証、資格確認書、公費医療証などをお持ちください
・市内の救急病院は、市ホームページかくらしのガイドブック参照

■医療機関に行くべきか迷った時は[いずれも年中無休]

■予約制の歯科診療[一般の歯科診療所では受診困難な方が対象]

◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。
要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。