くらし STOP!特殊詐欺被害「自分はだまされない」と思っていませんか?
- 1/16
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市堺区
- 広報紙名 : 堺市堺区広報紙 2025年10月号
▽府内の特殊詐欺など※の被害額
令和6年はなんと約188億円
一日あたり5000万円以上だまし取られています
うち堺区は約4億3000万円
※特殊詐欺、キャッシュカード詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺
〇特殊詐欺(オレオレ詐欺、預貯金詐欺、還付金詐欺など)
親族や公共機関の職員などを名乗って、現金やキャッシュカードをだまし取ったり、ATMを操作させ犯人の口座に送金させたりする犯罪です
《これで対策!!》
〈対策〉みんなで合言葉「さかい」を意識する
「さ」詐欺と疑ってみる
お金の話はまず詐欺を疑う
「か」確認や相談をする
本当の話かどうか確かめる
「い」一旦、電話を切る
冷静になる機会を必ず作る
〈堺区特殊詐欺被害防止対策チーム オバスターズ活動中!〉
特殊詐欺被害防止のため、寸劇や啓発を行っています
堺市×オバスターズYoutube動画はこちら(本紙1ページにQRコードを掲載しています)
〈対策〉固定電話に自動通話録音機を取り付ける
通話内容の録音や警告メッセージで犯罪を防止します
対象:70歳以上で特殊詐欺の予兆電話を受けたことがある方など
要申請:申請方法など詳しくは問合せ先へ
※貸与台数には限りがあります
[無償貸与][1世帯1台まで]
大阪府警HP動画で学ぶ特殊詐欺(本紙1ページにQRコードを掲載しています)
〇「被害急増中!!」SNS型投資・ロマンス詐欺
SNSを悪用した詐欺で、1件当たりの被害額が1,000万円を超えるなど、被害が高額になる場合が多いです
「SNS型投資・ロマンス詐欺は、私のような50代男性の被害が一番多いです。私も気をつけないと!」
自分はだまされないと思っている50代堺区職員
大阪府警HPSNS型投資・ロマンス詐欺などの仮想体験ツール(本紙1ページにQRコードを掲載しています)
「被害にあわないように、詐欺のやり取りを体験しよう!!」
〇防犯イベントに参加して詐欺被害を防止
・10月11日(土) 安全安心まちづくり大声大会~お寺で防犯を叫ぼう~
・10月15日(水) だるまさんがころんだDE犯罪ゼロ
『10月11~20日は全国地域安全運動実施!!』
問合せ:堺区役所自治推進課
【電話】228-7082
【FAX】228-7844
