- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年3月号
警察庁自殺統計に基づく令和5年中の自殺者数の状況は、全国で2万1,837人、大阪府では1,383人で令和4年より105人減少しましたが、1日に4人が亡くなっています。
悩みを抱えて困っているとき、生きることがつらく感じるときは、一人で抱え込まず、専門の相談機関にご相談ください。
また、身近な人の悩みに気づいたら、話を聴いて寄り添い、見守りながら、必要に応じて相談窓口を紹介してください。
■こころといのちの標語
教育委員会と連携し、市内の中学1年生に「こころといのちの標語」を募集し、集まった464作品から優秀作に選ばれた作品を紹介します。
※詳しくは本紙をご覧ください。
■「うつ病チェックリスト付きティッシュ」を設置します
自殺予防啓発の一つとして、厚生労働省作成のうつ病チェックリストをつけたティッシュを、医療機関などに設置しています。
■「こころ回復ラジオ」を放送します
こころの専門家とラジオパーソナリティが、こころ癒やされる、元気になる内容をお届けします。
放送日:3月の月曜日 午後4時〜(約1時間) ※17日は休み
◆相談できる場所がここにあります
さまざまな悩みを抱えている人は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な人の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら、悩みに耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくり見守りましょう。
○こころの健康相談統一ダイヤル
【電話】0570・064・556
受付:3月1日(土)午前9時30分~31日(月)午後5時(24時間体制)
○こころの電話相談
【電話】06・6607・8814
受付:月・火・木・金曜日(祝日を除く) 午前9時30分~午後5時
○自殺予防いのちの電話(フリーダイヤル)
【電話】0120・783・556
受付:
・毎日…午後4時~9時
・毎月10日…午前8時~翌日午前8時(24時間体制)
・悩みの相談窓口一覧(府ホームページ)
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:福祉政策課