- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年4月号
■日本語(にほんご)よみかき教室(きょうしつ) [無料]
開講日時(かいこうにちじ):毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)午後(ごご)1時(じ)~3時(じ)
場所(ばしょ):南公民館(みなみこうみんかん)
対象(たいしょう):15歳(さい)以上(いじょう)で本市(ほんし)に住(す)んでいるか、本市(ほんし)で働(はたら)いており、日本語(にほんご)で日常会話(にちじょうかいわ)はできるけれど、何(なん)らかの理由(りゆう)で日本語(にほんご)読(よ)み書(か)きの習得(しゅうとく)ができなかった人(ひと)(国籍(こくせき)は問(と)いません)
定員(ていいん):10人(にん)
持物(もちもの):筆記用具(ひっきようぐ)
申込(もうしこみ):毎週(まいしゅう)火曜日(かようび)午後(ごご)1時(じ)〜3時(じ)に本人(ほんにん)が直接(ちょくせつ)、南公民館(みなみこうみんかん)
問合(といあわせ):生涯学習課(しょうがいがくしゅうか)または南公民館(みなみこうみんかん)
■歴史こぼれ話
○テーマ「百舌鳥古墳群と倭の五王」
日時:4月19日(土)午前10時~正午
場所:テクスピア大阪
定員:当日先着60人
参加費:500円(当日支払い)
問合せ:都市づくり政策課
■北公民館のお知らせ ※特記のあるもの以外は[無料]
▽はじめてエアロandらくらくストレッチ(全6回)
脳に刺激を与え、けがの予防にもつながる講座です。
日時:5月7日~6月11日の毎週水曜日 午後1時~2時
対象:市内在住・在勤の人
定員:先着20人
受講料:500円
持物:ヨガマットまたはバスタオル
申込開始日:4月18日(金)午前9時から受講料を添えて直接北公民館
▽卓球教室
初めての人でも、講師が基礎から指導します。
日時:毎月第2土曜日(10月のみ第1土曜日)(8月・3月は休み)の午前9時30分~正午
対象:市内の小・中学生
持物:ラケット(貸し出し可)・上靴
問合せ:【電話】0725・23・0505
■手話講座(全40回)
○初心者向け 入門・基礎課程
規定数以上受講した人には、修了証を発行します。
日時:5月10日~令和8年3月21日の毎週土曜日 午後1時30分~3時30分
事前説明会:4月26日(土)午後1時30分~2時30分
場所:いずれも北公民館
対象:市内在住・在勤・在学で、全講座受講可能な人
定員:先着15人
受講料:テキスト代3300円(事前説明会にて支払い)
申込・問合せ:4月7日(月)~25日(金)に申込用紙(障がい福祉課で配布)に必要事項を記入し、障がい福祉課へ持参
【電話】0725・33・7780
■手話でコミュニケーション講座(全10回) [無料]
日時:5月~令和8年3月(8月を除く)の第2火曜日 午後7時~9時
場所:市役所
対象:手話奉仕員養成講座入門・基礎を修了した人で、日常生活の場面において聴覚障がい者と手話で会話ができることをめざす人(他自治体での修了も可)
定員:20人(多数の場合は選考)
持物:「手話を学ぼう、手話で話そう」のテキスト
申込・問合せ:4月1日(火)~30日(水)に、必要事項を記入した申込用紙(障がい福祉課で配布)と、修了証の写しを障がい福祉課へ持参または郵送
■南公民館のお知らせ
(1)シニアのためのダンスレッスン(全5回) (きらきらシニア)
大阪・関西万博公式テーマソングを踊ろう!
日時:5月18日~6月15日の毎週日曜日 午前10時~11時
対象:60歳以上
定員:10人
受講料:500円
申込期間:4月6日(日)~5月11日(日)
(2)楽しい韓国語(全10回)
ハングル文字の読み書きから簡単な基礎会話まで学びます。
日時:5月13日~7月15日の毎週火曜日 午前10時30分~正午
対象:最初の4回までの授業に必ず出席できる人
定員:12人
受講料:2810円(教材費込)
申込期間:4月8日(火)~5月7日(水)
(3)寄せ植え教室~秋まで楽しむ事ができます~
日時:5月28日(水)午前10時~11時
定員:12人
受講料:1600円(材料費込)
申込期間:4月9日(水)~5月14日(水)
(4)初心者歓迎 和気あいあい大人の卓球(全10回)
日時:4月~令和8年3月(6月・1月除く)の第4土曜日 午前10時~11時30分
定員:10人
受講料:500円
その他:ラケットの貸し出し可
申込期間:4月5日(土)~19日(土)
〔(1)~(4)共通〕
場所:南公民館
対象:市内在住・在勤の人
申込:各申込期間の初日午前9時から、受講料を添えて本人または家族が直接南公民館。ただし、定員に満たない場合のみ、申込開始日翌日から電話でも受け付けます。受付開始時に定員を超える場合はその時点で受け付けを終了し、抽選。
◇卓球教室(事前申込不要)
実施日:4月~令和8年3月(6月・1月除く)の第3土曜日 午前9時30分~正午
対象:小・中学生
持物:上靴・ラケット(ラケット貸し出し可)
◇子どもバレエ 会員募集・見学会
柔軟性や全身を使った豊かな表現力を養います。
見学体験:毎週金曜日 午後5時以降(要事前連絡)
対象:
・未就学児・小学生…午後5時~
・中学生…午後6時~
月会費:3000円
問合せ:【電話】0725・33・1764