- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府高槻市
- 広報紙名 : 広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年7月号 No.1448
市内各地で行われたイベントやまちの話題を紹介。市ホームページ「街フォト」もご覧ください。
■#1 さわやかな初夏の風景 田植えの最盛期迎える
6月は市内各所で田植えが最盛期を迎え、さわやかな初夏の訪れを告げる風景が広がりました。
※詳しくは本紙をご覧ください。
■#2 教職員が学校の安全点検 樹木医による危険木診断も実施
市内の全小中学校で、教職員による学校施設の安全点検と樹木医による危険木診断を実施。6/4には、阿武野小学校でも点検が行われ、木づちで樹木をたたいて、反響音で内部を確認し、倒木の恐れがないかなどを診断しました。
■#3 ダブルダッチの世界大会 市内の2チームが出場
市内在住の小中学生12人が5/21、ダブルダッチの日本大会で3位と5位に入賞し、世界大会に出場することを濱田剛史市長に報告。チームを代表し臼井優菜さんは、「世界一になれるように頑張ります」と意気込みを話しました。
■#4 楽しく環境問題を学んで エコandクリーンフェスタ
6/6・7、たかつきエコ&クリーンフェスタが開催されました。地球温暖化などの環境問題に関する展示や自転車発電機などの体験コーナーが充実。来場者はボランティアスタッフの説明を受け、環境問題について楽しみながら理解を深めていました。
■#5 地域の脱炭素を目指し 関西まちWe’llと協定締結
市は6/10、鉄道事業者3社で構成される「地域脱炭素推進コンソーシアム関西まちWe’ll」と地域の脱炭素への取り組みを推進する協定を締結。今後再生可能エネルギーの普及促進、公共交通の利用促進などで連携します。
■#6 空手の全国大会 濵優花さんが優勝
市内在住の高校3年生、濵優花さんが5/21、今年3月に開催された「第39回POINTandK.O.全日本空手道選手権大会」高校女子軽量級の部門で優勝したことを濱田市長に報告。濵さんは「念願の日本一になれてうれしかったです」と話しました。