くらし 特集 心に響く、美しい歌声(4)

■今月の高槻な人 田邉織恵さんの好きなヒトandスポット

◆01 「ヒト」TAKATSUKI NA HITO
[decorators]西垣ヒデキさん・シオさん(芥川町)
○世界でも認められた唯一無二のカーテン。
「抜群のセンスで、他にはない最高にステキなカーテンをデザインしてくれる。ご夫婦もすごくステキな人」と田邉さんお気に入りのカーテン専門店。1987年にオープンし、当時は毎年ヨーロッパの展示会に足を運び、日本ではあまり見かけない個性的な柄の生地を仕入れて仕立て、アメリカの国際的なインテリアの賞も何度か受賞しました。「好きなお洋服を買ったらテンションが上がるように、カーテンを替えるとライフスタイルが変わる幸せのアイテムです」とヒデキさん。
・「高槻の人に、もっとカーテンのことを知ってほしい」とカーテン愛あふれる西垣夫妻。2人の絶妙軽妙なやりとりを聞くのも楽しいので、ぜひ気軽に店を訪れてみて。

◆02 「ヒト」TAKATSUKI NA HITO
[アトリエMIHO高槻店]谷岡絵美さん(天神町)
○絶大な信頼を寄せているヘアスタイリスト。
「美容院って自分の思いがちゃんと伝わるかどうかが大切と思っていて。谷岡さんとは長い付き合いで、毎回相談しながらクセのある私のヘアをいつも見事にまとめてくれるので、全幅の信頼をおいています。演奏会のヘアセットもお願いしていますね」と田邉さん。「田邉さんは新しいスタイルにチャレンジされるのがお好きなので、こういう感じが好きかなあと考えながらスタイリングするのは、私も楽しいです」と谷岡さん。
・[アトリエMIHO高槻店]は、白を基調としたゆとりある空間。「スタッフは女性だけ。地域密着で来てくださるみなさんに喜んでもらえる店を目指しています」と店長の谷岡さん。

◆03 「ヒト」TAKATSUKI NA HITO
[INAGAKI]稲垣勝則さん(芥川町)
○珍しい花をそろえるフラワーショップ。
田邉さんの小中学校の同級生のお兄さん・稲垣勝則さんが店主を務めるフラワーショップ。「しょっちゅうお店に遊びに行って、おばちゃん、おじちゃんもよく知っています。こだわりのあるステキな花がそろっていて、プレゼントからリサイタル・発表会の舞台花まで長年お世話になっています」と田邉さん。グレーの壁がシックでモダンな店内に花が映え、「あまり流通していないような珍しい花をメインにしていますね」と稲垣さん。
・80年以上続く老舗で、勝則さんは3代目。「織恵ちゃんもよく来てくれますが、お母さんもいつも花を買ってくださっています」

◆04 「スポット」TAKATSUKI NA SPOT
パティスリー ほんだ(宮田町)
○高槻で一番おいしいと思うケーキ屋さん。
現在はJR摂津富田駅近くの宮田町に移転しましたが、前は真上町に店を構えていた[パティスリー ほんだ]。「店の前を通るたびにいい匂いがするので、今日は買おうかやめようかと悩まされました(笑)。高槻で一番おいしいと思うケーキ屋さんで、普段遣いの他、楽屋見舞いや友達の結婚式のケーキなども作ってもらいました。シュークリーム、シュースフレ、スイートポテト、生大福は絶品です」と田邉さん。
・田邉さんもよく買っているシュークリームや生大福。生大福は、スポンジや生クリームなどイチゴのショートケーキの素材を求肥でくるんだ珍しい逸品。

◆05 「スポット」TAKATSUKI NA SPOT
新川の桜堤(南庄所町)
○小さな川の遊歩道に桜のトンネル。
「桜の季節には、サイクリングがてら、おにぎりを持っていき、桜の下で川を見ながら花見をしています。桜とともに北摂の山並みや広い空が見渡せる魅力もあります。最近ここを知って、こんなすばらしい場所があるのかと思いました」と田邉さん。芥川のすぐ脇を流れる新川沿いには遊歩道が長く続き、まるで桜のトンネルを通っているような感覚に。「このあたりにはヒメボタルも生息しているので、その鑑賞も楽しみです」