講座 イベントナビ・まなぶ(4)

■すこやかエイジング講座中級
ID:151886
申込順20人
健康づくりを学ぶ連続講座。体力測定と歯科医師の個別相談あり
対象:市内在住のおおむね60歳以上
料金:無料
申込:8/4(月)からウェブ申込、窓口、電話で

□太陽ファルマテック福利厚生施設(明田町)
9/4~11/13 14:00~15:30(9/4、11/13は16:00まで、全5回)

□愛仁会リハビリテーション病院(白梅町)
9/10~11/19 14:00~15:30(9/10、11/19は16:00まで、全5回)

問合せ:長寿介護課
【電話】674-7881

■障がい者雇用支援講演会
ID:069117
申込順50人
コクヨKハートが障がい者雇用の取り組みなどをテーマに講演します
手話通訳あり
要約筆記あり
対象:障がい者雇用に関心のある人など
日時:9/4(木)15:00~16:30
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:8/4(月)~9/3(水)にウェブ申込、電話、ファクスで(基本事項記入)

問合せ:産業振興課
【電話】674-7411【FAX】675-3133

■環境講座 放置竹林をバイオ炭に
ID:152125
抽選50人
バイオ炭を再生可能エネルギーに活用し地球環境を守るお話です
保育あり予約必要
日時:9/5(金)10:00~12:00
場所:城内公民館
料金:無料
申込:8/6(水)~19(火)にウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:【電話】671-4644

■市内大学社会連携セミナー
抽選100人
大阪医科薬科大学特任教授・津山俊子さんにサプリメントの話を聞きます
日時:9/5(金)14:00~15:00
場所:生涯学習センター1階 展示ホール
料金:無料
申込8/10(日)までに往復はがきで(基本事項記入)

問合せ:【電話】674-7700

■ボランティアと読む 古文書体験教室
ID:152543
抽選30人
永井家の名刀を将軍徳川吉宗に上覧した際の記録を輪読します
日時:9/6(土)・13(土) 10:30~12:00(全2回)
場所:しろあと歴史館
料金:無料
申込:8/17(日)までにウェブ申込、窓口、往復はがきで(基本事項記入)

問合せ:〒569-0075 城内町1-7
【電話】673-3987

■市民公開講座 うつ病の治療
ID:152187
当日先着190人
うつ病の治療法や抗うつ薬について医師などが講演します
日時:9/6(土)13:30~15:00
場所:大阪医科薬科大学本部キャンパス(大学町)
料金:無料

問合せ:【電話】683-1221