広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年8月号 No.1449

発行号の内容
-
くらし
特集 もっとおいしい たかつき野菜 ■おいしく、たのしく たかつき野菜 ◆新鮮、安心、おいしい!高槻は地産地消がかなうまち 収穫したばかりの旬の野菜を毎日の食卓へ。高槻は市の面積の約半分が森林。豊かな山ときれいな水があり、おいしい野菜を育む気候風土に恵まれている。中心部から少し離れるとあちこちに田んぼや畑があり、採れたてのみずみずしい野菜が直売所などの店頭や、市内各所で開かれる朝市、イベントなどで手に入る。直販する農園を訪ねるのもい...
-
くらし
フォトアルバム 市内各地で行われたイベントやまちの話題を紹介。市ホームページ「街フォト」もご覧ください。 ■#1 有害鳥獣から農作物を守る 特別対策本部が発足 市は7/4、近年シカやイノシシ、アライグマなどの有害鳥獣による農作物被害が深刻化していることを受けて、「有害鳥獣等特別対策本部」を発足させました。この日は、市、市農業協同組合、市農業委員会、府猟友会高槻支部、JAたかつき実行組合協議会、地元農家などの関係者...
-
くらし
【クローズアップ】特殊詐欺からお金を守る暮らし方(1) ■誰もが詐欺被害に遭う時代に考える 特殊詐欺からお金を守る暮らし方 さまざまな手口で私たちの大切なお金を狙う特殊詐欺。被害に遭わないために、身に付けたい日々の習慣や被害を防ぐ対策をお伝えします。 ID:100175 「電話の対策で撃退」 ◆被害が拡大 あなたが狙われている 特殊詐欺とは、電話やメールなどで対面することなく信頼させ、お金などをだまし取る犯罪です。 府内の特殊詐欺の被害状況は、令和6年...
-
くらし
【クローズアップ】特殊詐欺からお金を守る暮らし方(2) ■特殊詐欺から身を守る4つの習慣 〔自宅で〕 ◆電話はとにかく出ない 『出ないことへのためらいを捨てよう』 かつては、電話が掛かってきたら、すぐに出ることが当たり前でした。その習慣に慣れている人の中には、電話に出ないことは「相手に失礼」「大切な話だったら‥」といった不安感、抵抗感を抱く人もいます。 しかし、ためらいは捨ててください。犯人はだましのプロです。会話をするとだまされてしまいます。家にいる...
-
くらし
【クローズアップ】特殊詐欺からお金を守る暮らし方(3) 警察の調べでは、令和6年中に発生した特殊詐欺のうち、犯行に用いられた手段の約8割が電話によるものでした。自宅でできる詐欺対策を消費生活センター所長が紹介します。 消費生活センター所長 船本拓司さん ID:100175 ■詐欺電話対策機器を付ける 対策機器は、電話着信時に「迷惑電話防止のため、この通話を録音します」と相手にアナウンスを流し、受話器を取ると自動で録音する装置です。 市では、65歳以上の...
-
その他
イベントナビ 基本事項・申し込み先 ●イベントをカテゴリーごとに色分け たのしむ まなぶ みる・きく うごく つくる 相談する 色分けして各カテゴリーにイベント情報が分かれています。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ●ID検索で市ホームページへ簡単アクセス 各記事中にある6桁のIDを市ホームぺージ内の検索ボタンに入力して検索すると、さらに詳しい情報が見られます。 ■アイコン HP:ウェブ申込 は:はがき 窓:窓口 往:往復はがき 電...
-
イベント
イベントナビ・たのしむ ■タッピーまつり by高槻社協 たかつき〇まるしぇ、スタンプラリーなど。映画会は要申し込み 日時:8/16(土)10:30~16:00 場所:芸術文化劇場北館 料金:入場無料 □映画会「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」 10:00~、13:00~(各80分)。申込順各600人。 8/4(月)12:00~15(金)12:00にウェブ申込で 問合せ:市社会福祉協議会 【電話】674-...
-
講座
イベントナビ・まなぶ(1) ■すこやかエイジング講座初級 ID:005709 当日先着 65歳からの羅針盤となる基本の健康づくりを学びます 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラスなど 料金:無料 □10:00~11:30 ・山手 8/6(水)。10人 □14:00~15:30 ・富田 8/7(木)。20人 ・郡家 8/21(木)。20人 ・春日 8/19(火)。14人 ・芝生 8/20(水)。20人 ・高槻センタ...
-
講座
イベントナビ・まなぶ(2) ■ハニワの日記念講座 ID:152734 当日先着120人 奈良県立橿原考古学研究所の青柳泰介さんによる家形ハニワの講座 日時:8/17(日)13:30~15:00 場所:今城塚古代歴史館 料金:300円 問合せ:【電話】682-0820 ■ユースLab トロンボーンってなぁに? ID:152768 当日先着20人 トロンボーンってどんな楽器?奏者が魅力を語ります 対象:15~おおむね30歳 日時...
-
講座
イベントナビ・まなぶ(3) ■消防団員が指導する応急手当講習会 ID:154851 申込順各30人 消防団員を指導者として開催する応急手当講習会(普通救命講習会I)です 手話通訳あり予約必要 対象:中学生以上 場所:富田分署 料金:無料 □9月開催 9/30(火)9:00~12:00。8/30(土)~9/23(祝)にウェブ申込で □10月開催 10/21(火)9:00~12:00。9/21(日)~10/14(火)にウェブ申込...
-
講座
イベントナビ・まなぶ(4) ■すこやかエイジング講座中級 ID:151886 申込順20人 健康づくりを学ぶ連続講座。体力測定と歯科医師の個別相談あり 対象:市内在住のおおむね60歳以上 料金:無料 申込:8/4(月)からウェブ申込、窓口、電話で □太陽ファルマテック福利厚生施設(明田町) 9/4~11/13 14:00~15:30(9/4、11/13は16:00まで、全5回) □愛仁会リハビリテーション病院(白梅町) 9/...
-
講座
イベントナビ・まなぶ(5) ■津之江公園 秋の昆虫観察会 ID:097729 申込順30人 大阪市立自然史博物館友の会・稲本雄太さんと秋の昆虫探し 日時:9/7(日)10:00~12:00 場所:津之江公園 料金:200円 申込:8/4(月)~9/1(月)にウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:農林緑政課 【電話】674-7402 ■はじめてのタブレット講座 ID:153434 申込順各10人 基本的な操作、タブレットの便利さを...
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(1) ■姉妹都市島根県益田市 こども石見神楽 益田市立匹見小中学校の児童・生徒が石見神楽を上演。8/2(土)の高槻まつりにも出演 日時:8/3(日)10:00~10:20 場所:アクトアモーレ(芥川町1) 料金:無料 問合せ:市都市交流協会 【電話】674-7396 ■図書館のおはなし会 小学生向け ID:151776 絵本の読み聞かせなど 対象:小学生 料金:無料 □中央 8/9(土)15:30~16...
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(2) ■ランチタイム・ロビーコンサート 当日先着100人 高槻音楽家協会による美しい音楽の生演奏 日時:8/26(火)12:10~12:40 場所:生涯学習センター1階ロビー 料金:無料 問合せ:【電話】674-7700 ■真上名画劇場「0(ゼロ)からの風」 ID:151872 抽選60人 一人息子を悪質な交通事故で失った母の実話をもとにした映画 日時:8/28(木)10:00~12:00 場所:真上公...
-
スポーツ
イベントナビ・うごく ■元気体操クラス ID:005707 当日先着 椅子を使った健康体操。全身の筋肉を丁寧に伸ばし、鍛えます 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラスなど 料金:無料 □10:10~、11:10~(各40分) ・富田 8/4(月)・6(水)・18(月)・20(水)・27(水)、9/1(月)。各28人 ・郡家 8/14(木)・28(木)。各45人 ・山手 8/7(木)・21(木)・25(月)。...
-
講座
イベントナビ・つくる ■拓本体験 さまざまな文様を写し取ろう ID:152912 刀の鐔(つば)や昔の瓦などの文様を墨と紙で写し取る拓本を体験しよう 日時:8/5(火)10:30~15:00 場所:しろあと歴史館 料金:無料 問合せ:【電話】673-3987 ■太陽光を利用する装置を作る ID:151676 抽選20人 装置を作製し、晴れていればお湯を沸かします 対象:市内在住の人(小学3年生以下は保護者同伴) 日時:...
-
くらし
イベントナビ・相談する ■健康サポートひろば ID:005708 身体・口腔・栄養の個別相談や体力測定などを実施。時間内随時受け付け 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラス 料金:無料 □富田 8/5(火)、9/2(火) 14:00~15:30 □郡家 8/20(水)14:00~15:30 □春日 8/8(金)14:00~15:30 □山手 8/14(木)14:00~15:30 □芝生 8/6(水)14:00...
-
文化
イベントナビ 展示 ■JR高槻駅南側地下通路 [えきちかギャラリー] □古曽部陶芸倶楽部作品展/水曜画会絵画展 8/5(火)~18(月) □フォトクラブ「四季」写真展/真彩会作品展 8/19(火)~9/1(月) ■総合センター1階ロビー [桃園ギャラリー] □Photo club BIRDER三島写真展 8/14(木)~27(水) □ゆうあいセンター創作文化教室作品展 8/28(木)~9/10(水) ■クロスパル高槻...
-
くらし
映像版 手話広報たかつきを配信 ID:006311 手話への理解や普及を進めるため、本誌の主な内容を手話で収録した映像版を市ホームページ内で配信しています。手話啓発にご活用ください。 ■DVDの貸し出し 手話広報たかつきを収録したDVDを障がい者福祉センター、市立各図書館、富田支所で貸し出ししています 問合せ:広報室 【電話】674-7306【FAX】674-7301
-
くらし
音声版・点字版 広報たかつきを配布 音声…ID:006028 点字…ID:066681 希望する視覚障がい者に本誌の全記事を音声で収録した音声版と点字に訳した点字版を発行しています。配布希望の人は、広報室へご連絡ください。 対象:希望する視覚障がい者 形式:音声版はデイジー版CD ■音声版・点字版の貸し出し 障がい者福祉センター、市立各図書館で貸し出ししています 問合せ:広報室 【電話】674-7306【FAX】674-7301