講座 イベントナビ・まなぶ(6)

■分譲マンションセミナー・個別相談会
ID:153668
申込順50人
区分所有法および関連法令の改正について
日時:10/4(土)10:00~12:00
場所:総合センター14階会議室
料金:無料
申込:9/17(水)~30(火)にウェブ申込、窓口、電話、ファクスで
(基本事項と参加人数、個別相談会への参加希望と相談内容記入)

問合せ:住宅課
【電話】674-7525【FAX】674-3125

■働く女性のためのアサーティブ講座
ID:154831
申込順28人
寺地典子さんから、信頼関係を壊さない自他尊重の自己表現を学ぶ
保育あり予約必要
対象:女性
日時:10/4(土)・11(土) 10:00~12:00(全2回)
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:9/3(水)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:男女共同参画センター
【電話】685-3725

■公開講座 ことばでコミュニケーション
ID:127573
申込順300人
子どものきこえの発達から高齢者の聴覚フレイル予防までを紹介
日時:10/4(土)13:30~15:30
場所:大阪人間科学大学庄屋学舎(摂津市)
料金:無料
申込:9/3(水)~10/3(金)にウェブ申込、電話、メールで(基本事項記入)

問合せ:【電話】06-6381-3000

■はじめてのタブレット講座
ID:154616
申込順各10人
基本的な操作、タブレットの便利さを体験します。iPadを使用
日時:10/7(火)・30(木) 10:00~、13:00~(各2時間)
場所:富田ふれあい文化センター
料金:各700円
申込:9/4(木)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:【電話】694-5451

■障がい者向け教室
ID:155284
各10人
書道教室とパソコン(IT)体験教室
対象:在宅の18~64歳で通所可能な人
場所:障がい者福祉センター
料金:利用料など
申込:9/3(水)~9(火)にウェブ申込、窓口、電話、ファクスで
(基本事項と生年月日、障がいの種類と等級記入)

□パソコン 10/7~12/9
・知的障がい者…10:00~12:00
・身体・精神障がい者、難病の人…13:00~15:00
(各全10回)

□書道 10/9~12/11
・知的障がい者…10:00~12:00
・身体・精神障がい者、難病の人…13:00~15:00
(各全10回)

問合せ:【電話】672-0267【FAX】661-3508

■福祉講演会 親なきあとの備え
ID:155411
申込順
親なきあと相談室関西・藤井奈緒さんが障がい者家族について講演
手話通訳あり
要約筆記あり
日時:10/7(火)13:00~15:00
料金:無料
申込:9/3(水)~19(金)にウェブ申込、窓口、電話、ファクスで(基本事項と参加人数、参加方法記入)

□障がい者福祉センター
100人

□ウェブ
100人

問合せ:障がい者福祉センター
【電話】672-0267【FAX】661-3508

■やりたいを大切にする環境づくり
ID:126856
申込順30人
子育ちについての話を根っこわーくす・大島一さんから聞きます
対象:18歳以上
日時:10/7(火)18:30~20:30
場所:富田青少年交流センター
料金:無料
申込:9/5(金)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:電話694-5454

■高齢者への生活支援を学ぶ
ID:005784
申込順各30人
高齢者への生活援助やボランティアについて学ぶ講座。車いす演習あり
場所:生涯学習センター3階会議室
料金:無料
申込:9/3(水)からウェブ申込、窓口、電話で

□介護予防・生活支援サービス従事者研修
10/9(木)・16(木)・20(月)10:00~16:00(20日は12:00まで、全3回)

□生活支援サポーター登録者研修
上記研修を受けた人かヘルパー資格などを持つ人。
10/20(月)13:00~15:00

問合せ:長寿介護課
【電話】674-7881