子育て 守口市教育委員会 学校提案型人材育成事業

■創意工夫ある教育活動の創出と学校のエンパワメントをはかる
守口市教育委員会 学校提案型人材育成事業

「学校提案型人材育成事業」とは、守口市人材育成基金を活用し、基金の設置目的である「多様化・高度化する時代に即応して活躍できる国際感覚に溢れた人材」を育成することによる「文化都市守口」の実現に資することを目的とし、併せて市の教育理念である「郷土を誇りに思い、夢と志をもって、国際社会で主体的に行動する人の育成」の実現に向け、各学校の創意工夫ある教育活動を創出するとともに、学校のエンパワメントを図る事業で令和6年度からスタートしました。守口市立学校に募集をかけたところ10校から応募があり、2校が選ばれました。その2校の取り組みを紹介します。

◆さつき学園
学校運営協議会と連携した『さつきワイワイ参観日・商店街』

さつき学園の特色ある取り組みである『ふるさと学』を軸に、地域および商店街と連携し、学校運営協議会の協力を得て「さつきワイワイ参観日・商店街」を年に2回開催します。

第1回目は、令和6年9月21日に開催されました。その時の様子を報告します。
「学校の中に地域を地域の中に学校を」をコンセプトに、午前は普段の子どもたちの学びを地域が観る、午後は地域(社会)を子どもたちが観るイベントとなりました。

・午前
防災学習と結び付けて、来校された皆さんに、普段の防災意識についてインタビューをしました。

屋上菜園で地域の人と協力して栽培・収穫した野菜を販売しました。あっという間に売り切れました。

他にも、地域の皆さんと一緒に昔遊び体験をしたり、職業体験をしたりしました。

・昼休み
非常時の炊き出し訓練を兼ねて、地域のボランティアの皆さんに手伝ってもらい、食堂で防災用アルファ化米(山菜おこわ)を提供しました。

・午後
地域にある看護学校の協力による看護師体験ブースで、看護師の仕事体験。

キッチンカーで販売の仕事を体験。お店は行列ができるほど大人気でした。

◆守口小学校
教育版マインクラフトを活用したSTEAM(スティーム)教育事業

守口小学校では、地域企業(TOMO~NI(トモーニ)…株式会社パソナ日本総務部が運営)と連携して小学校3年生〜6年生を対象に教育版マインクラフトを活用した学習に取り組みました。実施にあたって、事前に綿密な打ち合わせを行い、各学年の教科などの学習内容や、身近な地域や生活との関連を図りました。

▽教育版マインクラフト
マインクラフトは2009年に開発され、人気を博したゲームです。教育への潜在的な価値が注目され、2016年に教育版がリリースされました。教育コンテンツに直接アクセスできるライブラリ、プログラミングを学べるMakeCode(メイクコード)機能などが含まれており、児童がプログラミング、数学、科学、歴史などの概念を学ぶのに役立ちます。

・全学年
最初の授業では、守口小学校のワールドで木を植えたり、畑や水槽を作ったりしながら、マインクラフトの基本操作、プログラミングの制作方法、座標や立体図形などの知識・技能を習得しました。

・3年生
守口市のワールドで、社会科で学習する市役所や消防署の公共施設などを探検し、守口小学校の教室つくりに挑戦。
その後、子どもたち一人ひとりが、商品を売るための重要な事項(製品・価格・宣伝・場所)を考えながら、イオンタウン守口の販売ブースつくりに挑戦しました。

・4年生
守口小学校のワールドで、「小さい子から高齢者、車椅子の人なども迎えることができる守口小学校にしよう」を目標として、各グループで教室や校門などの担当場所を決め、どのようにリニューアルしていくかの計画を立てました。校内に自動ドアを設置したり、トロッコを走らせたりなど、さまざまな思いやりのある工夫が見られました。

・5年生
自動車工場のワールドで、まずはプレス・塗装・組み立てなどの工程を見学しました。そして、工場をグレードアップさせるため、グループ毎に工場の緑化や研究開発などの作戦を決め、制作物や役割分担について話し合いました。みんなで協働して作業を進めるうちに、満開の桜がある屋上、発電のための風車が並ぶ浜辺、工場内を歩く自動車や空飛ぶタクシーなど、ワクワクする未来の工場が誕生しました。

・6年生
弥生時代のワールドで、プログラミングによってエージェントを動かして畑を耕したり、柵をつくったりしながら、方角の確認や建物つくりの練習をしました。そして、自分がつくる村の特長を考えた後、社会科で学習した知識を生かして物見櫓(ものみやぐら)や高床式倉庫などを制作し、オリジナルの村つくりに挑戦しました。最後には、特長が伝わる角度から村を撮影し、作品として仕上げました。

※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。

問合せ:学校教育課
【電話】06-6995-3151