くらし Library 図書館

ホームページで最新情報を発信中

■4月のおはなし会
5日(土)14:00~ 守口えほんの会
11日(金)11:00~ ぽんぱんぽん「0・1・2歳のためのおはなし会」
19日(土)14:00~ 朗読ボランティアサークル こまどり
23日(水)11:00~ 絵本の読み手サークル どんぐり「0・1・2歳向け 赤ちゃんおはなし会」
25日(金)11:00~ 絵本読み手サークル わくわく
26日(土)14:00~ 守口市立図書館スタッフ
場所:おはなしのへや

■おすすめ電子図書
「ハサミ男」
殊能 将之/著 講談社
コンテンツタイプ:電子書籍(リフロー)
犯人が主人公となり、自身の犯行を真似た模倣犯を捜す叙述ミステリー。第13回メフィスト賞を受賞した、有名な小説です。全く伏線に気付かず、まんまとだまされた思い出のある本。できることなら記憶を消してもう一度読みたい、そんな一冊です。ミステリー好きならぜひ!

■おすすめ図書
「親への小さな恩返し 100リスト」
田中 克典/著 主婦と生活社
家族の形は人それぞれ。親への思いも人それぞれ。親の為に…なんていいません。自分が後悔しないために、ほんのちょっと簡単なことから、あなたの思いを親へ届けてみませんか?100コのリストの中ですぐ実践できそうなことから何か一つ試してみてはいかがでしょう?

■イベントandお知らせ
◇アニマシオンおはなし会
アニマシオンとは、「わくわく、どきどきを活性化する」という意味です。絵本の読み聞かせにクイズやゲームなどを交えた参加型おはなし会です。わくわくどきどきなおはなしの世界を一緒に楽しみましょう。
日時:4月27日(日)10:30~11:30
場所:1階おはなしのへや
対象:5歳~小学校低学年

◇Call for Artists 7月・9月 ロビーコンサート出演者募集!
7月・9月に開催するロビーコンサートの出演者2枠を募集します。音楽の力で図書館を盛り上げてくださる人の応募をお待ちしております。
日時:コンサート開催日 7月19日(土)、9月20日(土)17:00~17:50
申込み:4月2日~30日(水)
備考:申し込み方法など、詳しくはホームページのイベント情報をご覧ください。

問合せ:市立図書館 生涯学習フロア

◇あおぞらおはなし会
図書館をとびだして、図書館のとなりにある大日公園でおはなし会を行います。親子で楽しめるプログラムがいっぱい♪
日時:4月12日(土)14:00~14:45
場所:大日公園(図書館の横)
演者:くすの木 絵本
注意事項:雨天の場合は、図書館1階のおはなしのへやで行います。

◇守口市立図書館開館5周年記念オープニング事業 朗読劇「Mの航跡」再演
令和6年2月に上演した、守口市をモデルとした架空都市の過去と未来の姿を通して「今」を見つめなおす、短編リーディング公演を再演します。
昨年の初演後、第9回せんだい短編戯曲賞最終選考にノミネートされました。知っているかもしれない、身近な場所や歴史に思いをはせながらご覧ください。
日時:
5月3日(土・祝)
(1)14:00~
(2)17:30~
5月4日(日・祝)
13:00~
※4日の終演後、三宅奈緒子(みやけなおこ)氏を迎えてのアフタートークあり
場所:4階円形ホール
作・演出:筒井加寿子(つついかずこ)氏(ルドルフ)
演者:七井悠(なないはるか)・二口大学(ふたくちだいがく)・豊島由香(とよしまゆか)・山根明莉(やまねあかり)
費用:
前売券 1,500円
当日 1,800円
申込み:3階カウンター・電話・メール
備考:詳しくはホームページ情報を確認してください。

問合せ:市立図書館 生涯学習フロア

■守口市立図書館の公式LINEアカウントができました!
守口市立図書館公式LINEアカウントを開設しました。
りようしゃカードのバーコード表示や、予約の通知をLINEで受け取ることができます。
4月1日(火)から友だち追加できますので、詳しくはホームページをご覧ください。

■自動貸出機でスマート貸出画面が使えます!
4月から、図書館の自動貸出機、予約資料照会機でもスマート貸出画面(バーコード)が使えるようになります。
利用には、Webサービスの登録が必要です。

■読書通帳サービス
4月1日(火)より、文化センターで読書通帳サービス開始!
りようしゃカードをお持ちの人が利用できます。1冊300円(登録手数料)。市内在住・在学の中学生以下は無料です。

開館時間:9:00~21:00
場所:大日町2-14-10
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)

問合せ:守口市立図書館
市立図書館【電話】06-6905-3921
市立図書館 生涯学習フロア【電話】06-6115-5475