くらし Information くらしの情報 募集

■市立児童発達支援センター愛称募集
市の児童発達支援センターである「守口市立わかくさ・わかすぎ園」は、令和8年4月1日から正式名称が「守口市立児童発達支援センター」に変わります。児童発達支援センターでは、身体や知的な発達に遅れのある子どもたちに、療育やリハビリ、日常生活における基本的な動作の指導、発達を促す遊びの指導、集団生活の適応指導などを行っています。
守口市立児童発達支援センターが利用者の皆さんにより親しみを持って利用される施設となるよう、愛称を募集します。
応募方法:LINE・窓口・郵送(〒570-0048 守口市寺方本通3-1-20 守口市立わかくさ・わかすぎ園)
氏名・住所・愛称(子どもや保護者の皆さんにとってわかりやすく親しみやすいもの)・愛称に込めた意味など
応募締切:11月25日(火)※必着
愛称の発表:決定した愛称は12月下旬ごろ、市ホームページなどで発表します。
注意事項:
(1)応募者自身のアイデアに基づいて提案されたものに限ります。
(2)採用した愛称に関する著作権などの一切の権利は市に帰属します。
(3)応募に要する費用は応募者の負担です。

問合せ:わかくさ・わかすぎ園
【電話】06-6996-0050

■ぞうさんグループ参加者募集
内容:こども園などに通う未就学児(3~5歳)対象の小グループでの活動。
集団の中での子どもの困りごとなど気になる事に対して本園でいろいろな活動や遊びを通してお子さんの事を一緒に考えましょう。
対象:3歳児以上の未就学児と保護者
日時:11月12日・19日・26日・12月3日・10日(水)15:30~16:30
定員:8組程度
申込み:11月10日(月)までに電話

場所・問合せ:わかくさ・わかすぎ園(寺方本通3-1-20)
【電話】06-6996-0050

■もりぐち児童クラブ登録児童室 地域パートナー(有償ボランティア)募集
錦小学校のもりぐち児童クラブ登録児童室に参加する児童の活動を手伝ってもらえる人で、子どもの健全育成に熱意のある人をお待ちしています。
内容:登録児童室に参加する児童(小学1~6年生)の放課後などの活動の手伝い
日時:
月~金曜日 13:30~17:00
土曜日長期休業中 9:00~17:00
対象:
(1)錦小学校区に居住
(2)心身ともに健康
謝礼:1時間1,010円(交通費なし)
申込み:錦小学校登録児童室
【電話】090-9251-1073

■スポーツ・余暇活動のための無料一般開放
日時:12月1日(月)~令和8年3月31日(火)
場所:佐太東町2丁目43番3(面積1‚800平方メートル)
対象:市内でスポーツ・余暇活動をしている団体・グループ
利用条件など、市ホームページに掲載
申込み:11月4日(火)~14日(金)にホームページ掲載の「利用団体登録申請書」を提出

問合せ:道路公園課
【電話】06-6992-1702