- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府八尾市
- 広報紙名 : やお市政だより 令和7年4月号
■更年期障害と手の症状
女性は閉経後、心や身体の不調に悩まされることが多いと思います。最近では男性にも更年期障害があるとされますが、圧倒的に女性が多いと思われます。症状はさまざまで、気分の落ち込みやうつ症状、イライラ感などの心の症状と顔の火照りや首・肩のこり、不眠などの身体的症状があります。
更年期症状において最近注目されているのは、手の症状です。手指の第一関節の変形、腫れ、疼痛や全体のしびれ感、特に起床時に多いとされる指の伸展障害(ばね指)などは閉経後の女性に多くみられ、女性ホルモンと関係があるのではないかと思われます。
以前は痛み止めやビタミン剤などの対処療法が主でしたが、最近は大豆に含まれるイソフラボンの成分が女性ホルモンのような働きをし、症状に有効であるということが分かってきています。現在はサプリメントとして販売されており、病院では処方できませんが、調剤薬局などでご相談ください。
医師会ホームページアドレス【HP】https://www.yao.osaka.med.or.jp