子育て 特集1 夏休みのイベント2025 全力夏休み(3)

暑い日、雨の日でも安心!
室内イベント

■図書館の催し
・図書館探検ブックを配布
図書館にまつわるクイズや豆知識がいっぱいの図書館探検ブックに挑戦してみよう。
対象:小学生(3年生向け)
日時:7月19日(土)~
配布冊数:100冊(先着順)
※当日直接会場へ。

問合せ:図書館
【電話】52-6933)

・めざせ!!図書館マスター
ミッションを2つクリアして書庫の扉を開けよう。
対象:(1)小学3年生、(2)小学4~6年生、保護者同伴可
日時:(1)7月30日(水)、(2)31日(木)、時間は午前10時30分~11時30分、10分前から受付定員:各5組(先着順)
※当日直接会場へ。

問合せ:図書館
【電話】52-6933

■キックスの催し
・文化連盟の夏休み子ども体験教室
日時:7月27日(日)(1)午前9時40分~11時20分、(2)午後1時30分~3時10分
内容など:下表のとおり
申込:往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、学校名、学年、電話番号、保護者氏名、希望日と希望教室名(はがき1枚につき1教室)を記入し、7月17日(当日消印有効)までに文化連盟事務局(〒586-0016西代町12の46ラブリーホール内)へ、文化連盟ホームページからも申込可(先着順)

問合せ:ラブリーホール
【電話】56-6100

・夏休み子ども体験教室
大阪府の連携企業や高校・大学・地域の人たちに、いろんなことを教えてもらおう。
対象:就学前~小学6年生
日時:8月16日(土)正午~午後4時
申込:各申込締切までに専用フォームから、申込多数の場合は抽選
※詳細は市ホームページをご覧ください。

問合せ:社会教育第1課(キックス内)
【電話】54-0005

■あいっくのお知らせ
こども基地
夏休み中、小学生が自由に過ごせる居場所ができました。オセロやカードゲームなど遊べるコーナーもあります。あいっくを卒業したみんなも大歓迎。
対象:市内在住の小学生
日時:7月22日(火)・24日(木)・28日(月)・29日(火)、時間は午前10時~午後3時
場所:あいっく
※当日直接会場へ。

問合せ:あいっく
【電話】50-4664

■市民総合体育館の催し
夏休みチャレンジリズム
小中学生向けに厳選したリズムジャンプを20種類コンプリートしてみませんか。
対象:(1)小学1~3年生、(2)小学4~6年生、(3)中学生
日時:8月1日(金)・3日(日)・5日(火)・7日(木)、4回シリーズ、時間は(1)午前11時~、(2)午前10時~、(3)午前9時10分~(各45分)
定員=(1)10人、(2)(3)15人(先着順)
参加費:各3300円
申込:本紙QRから
問合せ:市民総合体育館
【電話】62-8011

■ゆいテラスの催し
ゆいテラスのせいかつ辞典
「せいかつ」に役立つ知識や色んな事に挑戦できる体験イベントです。楽しみながら学ぶことで、社会や生活に対する理解を深めましょう。
対象:小学生以下
日時:8月30日(土)午前10時~午後1時ごろ
場所:イズミヤゆいテラス
内容:電動カート乗車体験、スーパー衣料品売場のお仕事体験など
申込:7月18日午前9時から本紙QRで(先着順)
※各教室の定員や時間など詳細は下記へお問い合わせください。

問合せ:まちづくり推進課

■公民館の夏休み子ども体験教室
公民館では、市内在住・在学の小中学生を対象にした工作や科学、絵画などの教室を開催します。夏休みの自由課題や思い出づくりのために、参加してみませんか。
申込(各館共通):公民館ホームページまたは直接各館窓口で
※詳細は本紙QRから、熱中症対策のため飲み物の持参をお願いします。

問合せ:各館へ
公民館天野公民館【電話】55-6191
天見公民館【電話】63-4074
加賀田公民館【電話】62-2116
川上公民館【電話】65-1612
高向公民館【電話】54-4548
老寿やすらぎ千代田公民館【電話】55-1125
南花台公民館【電話】63-1131
三日市公民館【電話】62-6155