子育て 特集 新しい地域の子育て支援拠点

こどもファミリーセンターでは今年度から新たな取り組みを実施しています。
あいっくや市役所での母子手帳の交付(予約制)、ゆめっくでの子育て支援拠点、5歳児健診を開始し機能の充実を図りました。
妊娠時から遊び場を知るきっかけや小学校入学前まで切れ目なく充実した支援につなげることで、子どもの育ちを応援していきます。
※あいっくや市役所での母子健康手帳交付は要予約です。詳細は本紙QRから。

問合せ:こどもファミリーセンター

■7月~open ゆめっくわくわく広場
市内にはあいっくをはじめとして地域子育て支援拠点が5か所あります。7月1日からはそれらに加えて、千代田地区初となる「ゆめっくわくわく広場」(保健センター内3階)が開設しました(下図、図は本紙をご覧ください)。
おままごとやパズル、マグネットのおもちゃなどを自由に楽しみながら保護者同士も自然と会話がはずんでいます。病院の受診後の利用や母子手帳交付時の見学も可能ですので、気軽に遊びにきてください。
日時:週3回実施
場所:ゆめっく
対象:市内在住の妊婦および0歳から就学前の子どもと保護者
※開催日や利用方法など詳細は本紙QRをご確認ください。

問合せ:ゆめっく
【電話】55・4141

利用した親子にインタビュー
家から近い場所に、子どもが遊べる場所が出来て嬉しいです。遊びのスペースがワンフロアになっているので、ゆっくり座りながら子どもを安心して見守れるところも魅力的です。家にはないおもちゃがたくさんあり、子どもの興味あるおもちゃが知れて嬉しいです。

■4月~start 5歳児診査
5歳児は言語の理解能力や社会性が高まる時期と言われています。健診によって発見される子どもの特性に合わせ、適切な支援を行うために5歳児健康診査を実施しています。生活習慣やその他の育児に関する助言など、幼児期から学童期への切れ目のない支援を行います。
健診内容:集団遊び、身体計測、内科健診、個別相談(保健師・作業療法士・心理士・歯科衛生士・管理栄養士)

問合せ:ゆめっく(保健センター内)
【電話】55・4141

健診担当の専門職へインタビュー
集団遊びは小学校生活を見据えた健診で、身体の動きや社会性、言葉の理解などを確認しています。落ち着きがない、友達とトラブルが多い、体育活動が苦手、食べこぼしが多い、感覚が過敏といった個別の相談にも対応し、健診当日に発達検査をすることも可能です。小学校へ入る前に気になることがあれば、健診で気軽に相談してくださいね。