くらし 情報BOX【お知らせ】(2)

※申込の記載がない場合は申込不要
※携帯電話から本誌の市外局番のない番号にかけるときは、最初に「072」を付けてください

■不動産無料一般相談(予約制)
日時:8月4日(月)午後1時~4時(1回30分)
場所:市役所
相談員:全日本不動産協会

申込・問合:都市政策課
【電話】870・0483

■子育てワクワク券の利用拡大
子育てワクワク券もタクシー乗車に利用できるようになりました。
対象:券は3歳未満の子を持つ保護者に交付(申請要)

問合:子ども政策グループ
【電話】870・9662

■子ども食堂支援事業補助金
子ども食堂を運営する団体に、開設費や運営費の一部を補助します。
対象:次の全てを満たす団体
(1)市内で開設・運営
(2)中学生以下の子どもを対象に、20食以上の食事を無料で提供
(3)月1回以上実施
(4)保健所の指示のもと衛生管理を行い、食品衛生責任者を配置
補助額:
・開設経費…補助率2分の1、上限10万円
・運営経費…月上限5万円
申込:7月25日まで

問合:子ども支援グループ
【電話】875・8101

■里親制度パネル展and個別相談会
一時的に家庭から離れて暮らす子どもを自宅に迎え入れて育てる養育里親を募集しています。
◇パネル展示
日時:7月28日(月)~8月2日(土)
◇個別相談会
日時:8月2日(土)午前10時~午後1時
場所:まなび南郷
申込:申込フォーム

問合:里親支援センターおひさま
【電話】380・3455

■詐欺電話撃退装置の無料貸出
振り込め詐欺被害防止に効果的な「自動通話録音機」を無料で貸し出します。固定電話に取り付けると、着信時に自動で警告メッセージを流し、通話内容を録音します。
対象:65歳以上定員50名(1世帯に1台)
申込:電話か電子申請

問合:市民政策課
【電話】870・4010

■金婚式を迎える皆様へ祝詞贈呈
対象:昭和49年9月2日~50年9月1日に結婚した夫婦
申込:7月31日までに窓口、メール、郵送(必着)、電子申請

問合:高齢支援グループ
【電話】870・0472
【E-mail】[email protected]

■お盆臨時バス時刻表

問合:飯盛霊園組合
【電話】0743・78・1195

■住道新橋の定期点検
JR住道駅東側付近に位置する「住道新橋」の定期点検を行います。点検時は通行止めとなります。
日時:7月17日(木)~18日(金)、8月21日(木)~22日(金)
午後11時~午前1時30分

問合:道路課
【電話】870・9674