くらし 情報BOX【お知らせ】(2)

■里親制度パネル展and個別相談会
一時的に家庭から離れて暮らす子を自宅に迎え入れて育てる養育里親を募集しています。
◇パネル展示
日時:11月20日(木)~30日(日)
◇個別相談会
日時:11月30日(日)午前10時~午後1時
場所:まなび南郷
申込:申込フォーム

問合:里親支援センターおひさま
【電話】380・3455

■合葬墓「虹の丘」
対象:
(1)関係市(大東・守口・門真・四條畷)の市民、飯盛霊園の墓所使用者、死亡時に関係市の市民だった埋蔵予定者の遺骨所持者
(2)(1)以外の人

申込・問合:飯盛霊園組合か市民政策課の窓口にある申請書に必要書類を添えて、飯盛霊園組合に郵送か持参
【電話】0743・78・1195

■借金問題解決のための相談会
日時:12月7日(日)午前10時~午後4時30分
相談員:弁護士
申込:電話

場所・問合:近畿財務局
【電話】06・6949・6523

■不動産無料一般相談(予約制)
日時:
(1)11月17日(月)
(2)12月1日(月)
午後1時~4時(1回30分)
場所:市役所
相談員:
(1)府宅地建物取引業協会
(2)全日本不動産協会

申込・問合:都市政策課
【電話】870・0483

■空家流通促進補助金
築5年以上で耐震性を有し、6か月以上居住・使用されていない戸建・長屋住宅をリフォームする場合、最大75万円/戸を補助します。
対象:空き家を所有する個人・宅建業者
補助額:リフォーム工事費…上限20万円(長屋の場合は60万円/棟)
※個人の申請者は加算あり
(1)空き家を購入…20万円
(2)市外に1年以上居住する世帯員全員が40歳以下の夫婦(小学生以下の子どもがいるひとり親世帯を含む)…10万円
(3)申込者が市内在勤…10万円
(4)小学生以下の子どもがいる・出産予定…10万円
(5)親世帯が市内に3年以上居住…5万円
他にも要件あり、事前に相談してください。
申込:12月26日まで

問合:都市政策課
【電話】870・0483

■老朽危険空家等除却補助金
倒壊・崩落などにより周辺に危険が及ぶ恐れのある空き家などを除却する場合、費用の一部を補助します。
対象:空き家を所有する個人
補助額:戸建住宅…最大80万円(長屋は最大80万円╱戸または最大200万円╱棟)
他にも要件あり、事前に相談してください。
申込:11月28日まで

問合:都市政策課
【電話】870・0483

■相続・空き家対策セミナー
日時:11月29日(土)午後1時30分~3時30分
場所:大阪市立難波市民学習センター
講師:NPO法人空家・空地管理センター
申込:申込フォームか氏名、年齢、電話番号、住所、メールアドレスを記載してファクスかメール

問合:府居住企画課
【電話】06・6941・0351
【FAX】06・6210・9712
【E-mail】[email protected]