- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府摂津市
- 広報紙名 : 広報せっつ 令和7年1月1日号
◆児童センター
◇書き初め
日時:1月4日(土)午前10時〜午後4時
対象:小学生、未就学児と保護者
◇お正月deウィーク
お正月にちなんだ遊びを楽しむ
日時:1月4日(土)~15日(水)
対象:小学生、未就学児と保護者
◇てちてちくらぶ
ふれあいあそびや絵本など
日時:2月6日〜3月6日の木曜日午前10時~11時半(計5回)
対象:0歳児(1カ月健診後~おおむね8カ月)と保護者
定員:6組程度
要申込み(電話不可・先着)
◇バレンタイン
バレンタインチョコづくり
日時:2月8日(土)
・午後1時〜2時
・午後2時〜3時
・午後3時〜4時
対象:小学生
定員:各8人
参加費200円
要申込み(1月25日(土)から・電話不可・先着)
◆正雀市民ルーム
◇ハッピーヨーガ教室
心身ともにリラックスandリフレッシュ
日時:1月9日~3月27日の木曜日午後2時〜3時半(計9回)
定員:15人程度
費用:9千900円
※体験の場合1千100円
要申込み(電話可・先着)
ヨガマットまたは大判のバスタオル持参、動きやすい服装で参加
◆国際交流協会
◇国際理解講座「NASAでの研究開発とアメリカでの生活」
NASA/JAXAでの経験談と現地生活の話
日時:1月28日(火)午後1時半~3時
場所:コミュニティプラザ・会議室
定員:30人
要申込み(電話可・先着)
◆男女共同参画センター
◇ぽてとひろば~親子でほっこり~
日時:1月16日(木)午後0時半~3時半
対象:未就学児と保護者
◇発達が気になる子どものための親子広場
子育てに関する情報交換や相談など
日時:1月17日(金)午前10時~12時
対象:発達が気になる子の親・親子
◇つどい場「輪」のスマイル広場~100歳まで元気カフェ~
体操や笑いヨガ、脳活性化ゲームを楽しむ
日時:1月18日(土)午後1時半~3時半
お茶代:100円
※健幸マイレージ対象
◇男女共同参画推進団体「登録説明会」
団体への支援内容などを説明
※団体登録には「3人以上でその過半数が市内在住・在勤または在学である」ことが条件
日時:1月25日(土)午前10時〜11時
要申込み(電話可)
※一時保育あり(1歳以上の未就学児・20日(月)までに要予約)
◇LGBTQ+の人々が生きやすい街を目指すセミナー
※計3回のセミナー、1回から参加可能
日時:1月25日(土)午後1時半~3時半、2月15日(土)・3月15日(土)午前10時~12時(計3回)
定員:各25人
要申込み(電話可・先着)
※一時保育あり(1歳以上の未就学児・20日(月)までに要予約)
◆ウィズdeBOOK~ゆったり読書タイム~
情報室の本を読んでリフレッシュ
日時:1月27日(月)午前10時~午後3時
※一時保育あり(午前10時~12時のみの実施・1歳以上の未就学児・21日(火)までに要予約)
◇制度を味方に人生をデザインしよう!~未来を見据えた働き方~
火曜日の夜に将来計画をしませんか
日時:1月28日(火)午後6時半〜8時半
定員:20人
要申込み(電話可・先着)
※一時保育あり(1歳以上の未就学児・23日(木)までに要予約)
◇おおきなかぶと季節の絵本を楽しもう
季節に合わせた絵本を一緒に楽しむ
※ミニおはなし会あり
日時:2月4日(火)午前10時半~12時
◇父と子で楽しむ!父と父で話す!ワクワクほかほか豚まん作り
親子で豚まん作り、試食と交流もあり
日時:2月8日(土)午前10時半〜午後1時
対象:3歳~小学生の子とその父親
定員:10組
材料費:700円
要申込み(電話可・先着)
※一時保育あり(1歳以上の未就学児・2月3日(月)までに要予約)
◇発達凸凹andゆっくりさんの交流会
子どもの悩みをともに話す
日時:2月10日(月)午前10時~12時
対象:発達が気になる子の親・親子