- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府東大阪市
- 広報紙名 : 東大阪市政だより 令和7年(2025年)4月号
料金表示のないものは無料です。
往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。
■就活ファクトリー東大阪の講座
▽何から始める?転職活動の進め方セミナー
とき:4月9日(水曜日)10時~11時30分
対象:求職中の方
定員:20人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160
▽すぐに役立つ!再就職をめざす人の応募書類の書き方
とき:4月16日(水曜日)10時~11時30分
対象:求職中の方
定員:12人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160
▽シニア向け就活セミナー エニアグラムで自己分析
とき:4月30日(水曜日)14時~15時40分
対象:求職中の55歳以上の方
定員:50人(申込先着順)
申込方法・申込み先など:電話または直接(就活ファクトリー東大阪ウェブサイトからも可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:就活ファクトリー東大阪
【電話】06-4306-5360【FAX】06-4306-5160
■テニススクール
とき・内容・料金:
・毎週火曜日10時~12時…初級/月5000円
・毎週日曜日10時30分~12時…初級/月7000円
・毎週土曜日9時~10時30分・10時30分~12時、毎週日曜日9時~10時30分…中級/月8000円
定員:各若干名
※別途入会金2000円が必要。ビジター会員や、3月~11月の日曜日7時~9時の早朝練習会もあります(いずれも1回2000円)。
申込方法・申込み先など:電話で
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:水走ルーフテニス場
【電話】072-963-8878【FAX】072-965-8743
■長瀬人権文化センターの教室
▽ヨガストレッチ教室
とき:原則4月19日~7月26日の土曜日10時~11時(計12日間)
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
定員:20人(抽選)
料金:3000円
申込方法・申込み先など:基本事項を4月8日(火曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター
【電話】06-6720-1701【FAX】06-6729-9171
▽ウォーキングストレッチ教室
とき:原則4月23日~7月23日の水曜日10時~11時(計12日間)
対象:市内在住・在勤・在学(いずれか)の方
定員:15人(抽選)
料金:3000円
申込方法・申込み先など:基本事項を4月8日(火曜日)(必着)までにハガキで(電話、ファクス、直接も可)
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:〒577-0832長瀬町3-4-3 長瀬人権文化センター
【電話】06-6720-1701【FAX】06-6729-9171
■長瀬老人センターの教室and催し
▽資生堂ジャパン株式会社「いきいき美容教室」
とき:4月21日(月曜日)13時30分~14時40分
ところ:長瀬老人センター
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:42人(申込先着順)
持ち物:飲み物、動きやすい服装
申込方法・申込み先など:4月1日(火曜日)~4月12日(土曜日)に電話または直接
申込方法・申込み先など・問合せ先:長瀬老人センター
【電話】06-6720-5653【FAX】06-6724-9869
▽ウォーキング 中之島・バラ園(約5キロメートル)
とき:5月8日(木曜日)
☆JR長瀬駅に9時集合、12時解散。雨天時は5月9日(金曜日)に延期
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:15人(申込先着順)
料金:50円
※別途交通費が必要。
持ち物:飲み物、時計
申込方法・申込み先など:4月8日(火曜日)から直接
申込方法・申込み先など・問合せ先:長瀬老人センター
【電話】06-6720-5653【FAX】06-6724-9869
▽初心者向け和太鼓教室
とき:5月9日~30日の金曜日または5月20日~6月10日の火曜日10時~11時30分(各計4日間)
ところ:長瀬老人センター
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各10人(申込先着順)
持ち物:飲み物、タオル、動きやすい服装
申込方法・申込み先など:4月14日(月曜日)から電話または直接
申込方法・申込み先など・問合せ先:長瀬老人センター
【電話】06-6720-5653【FAX】06-6724-9869
■五条老人センターの教室
▽バランス健康体操
とき:4月23日(水曜日)・5月28日(水曜日)10時~11時30分または13時~14時30分(各計2日間)
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各20人(抽選)
持ち物:タオル、飲み物、5本指靴下
申込方法・申込み先など:4月4日(金曜日)~4月10日(木曜日)に電話または直接
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751【FAX】072-986-7592
▽みんなの体操ひろば(なかよし)
とき:4月28日(月曜日)・5月26日(月曜日)10時~11時30分
対象:市内在住の60歳以上の方
定員:各20人(抽選)
持ち物:タオル、飲み物
申込方法・申込み先など:4月4日(金曜日)~4月10日(木曜日)に電話または直接
ところ・申込方法・申込み先など・問合せ先:五条老人センター
【電話】072-985-3751【FAX】072-986-7592